現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧

会派代表質問・一般質問一覧

(*は現職を表す)
 詳細検索
前へ12345678 次へ  最後へ登録件数 2563 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 令和6年3月定例会
  令和6年3月1日
16 塚本 洋二
自民党政清クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・消防団について
・使用済み紙おむつのリサイクルについて
17 長塚 俊宏
つくば自民党・創生クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・谷田部市街地とその周辺地域の今後について
18 川久保 皆実
つくばチェンジチャレンジ

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第140号 つくば市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について、以下の点を伺います。
(1) 議案第140号の提出に至る経緯
(2) つくば市特別職報酬等審議会の委員の構成
(3) つくば市議会議員の議員報酬額の増額が必要であるという結論に至った理由
(4) 改正後の議員報酬額がつくば市議会議員の議員報酬額として妥当であると考える理由
(5) つくば市特別職報酬等審議会からつくば市長宛に出された令和5年12月13日付け答申「つくば市議会議員の報酬額について」のうち、付帯意見3点に対するお考え
19 山中 真弓
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第125号 令和5年度一般会計補正予算(第8号)
(1) p.23 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 21.児童発達支援センターに要する経費
児童発達支援センター内装工事設計委託料の減額理由
(2) p.24 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)12.防災対策費 12.空き家対策に要する経費
ア 空家改修補助金の減額理由
イ 空家家財処分補助金の減額理由
ウ 空家活用・地域交流拠点づくり支援補助金の減額理由
(3) p.33 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費 (目)1.都市計画総務費 19.地域まちづくり支援に要する経費
まちづくり専門家派遣委託料の減額理由
(4) p.33 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費 (目)1.都市計画総務費 20.自転車のまちづくり推進に要する経費
広告料の減額理由
議案第130号 令和6年度つくば市一般会計予算
(1) p.97 (款)3.民生費 (項)2.児童福祉費 (目)1.児童福祉総務費 14.要保護児童対策に要する経費
「こども家庭未来センター」の設置によって、これまでとどう変わるのか
(2) p.109 (款)4.衛生費 (項)1.保健衛生費 (目)3.母子衛生費 11.母子健康診査に要する経費
1ヶ月児健診が始まるとのことだが、その詳細について
(3) p.145 (款)8.土木費 (項)1.土木管理費 (目)1.土木総務費 6.会計年度任用職員に要する経費
ア 事務補助員報酬、職員手当等及び共済費が昨年度より増額している理由
イ 道路パトロール員報酬の内容
(4) p.145 (款)8.土木費 (項)1.土木管理費 (目)1.土木総務費 11.道路計画事務に要する経費
渋滞対策検討業務委託料が昨年度より増額している理由
(5) p.151 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費 (目)1.都市計画総務費 15.公共交通対策に要する経費
ア つくば市公共交通活性化協議会負担金(公共交通点検・評価等業務)の内容
イ つくば市公共交通活性化協議会負担金(バリアフリー関連業務)の内容
(6) p.153 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費 (目)1.都市計画総務費 20.自転車のまちづくり推進に要する経費
ア 筑波東中学校跡地自転車拠点施設整備設計委託料の内容
イ シェアサイクル実証実験事業委託料及びシェアサイクル事業委託料が昨年度より増額している理由
ウ 筑波山ゲートパーク周辺道路拡幅工事監理委託料及び自転車拠点指定管理委託料の内容
(7) p.155 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費 (目)1.都市計画総務費 23.学園地区市街地振興に要する経費
ア センター広場設計委託料の内容
イ つくば駅周辺まちづくり検討調査支援業務委託料が昨年度より増額している理由
(8) p.155 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費 (目)1.都市計画総務費 24.周辺市街地振興に要する経費
ア 地域拠点活力共創マネジメント事業推進業務事業者選定委員謝礼及び地域活性化人材育成事業者選定委員謝礼の内容
イ チャレンジショップ用店舗賃借料の内容
20 橋本 佳子
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第130号 令和6年度つくば市一般会計予算
(1) P.75 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 13.日常生活の援助に要する経費
令和5年度と比べて、重度身体障害者紙おむつ費用扶助費が計上されていない理由
(2) P.77 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 18.地域生活支援に要する経費
要約筆記業務委託料、日中一時支援事業費扶助費、訪問入浴サービス事業費扶助費及び心身障害者鉄道・バス利用料金扶助費が令和5年度と比べ減額となった理由
(3) P.82 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)8.老人福祉センター管理費 13.茎崎老人福祉センター運営に要する経費
浴室外改修設計委託料について、再開までのスケジュールを伺う。
(4) P.97 (款)3.民生費 (項)2.児童福祉費 (目)1.児童福祉総務費 14.要保護児童対策に要する経費
子育て短期支援事業委託料が令和5年度と比べ減額となり、支援対象児童等見守り強化事業委託料が新規で計上されている理由
(5) P.105 (款)3.民生費 (項)3.生活保護費 (目)1.生活保護総務費 11.生活保護対策に要する経費
生活扶助費、施設事務費及び進学準備給付金が令和5年度と比べ減額となった理由
(6) P.109 (款)4.衛生費 (項)1.保健衛生費 (目)2.予防費 11.予防接種に要する経費
予防接種健康被害給付金の内容
 令和5年12月定例会
  令和5年12月7日
1 木村 修寿
自民党政清クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・認知症について
・一般廃棄物の最終処分について
・新設校等について
2 川久保 皆実
つくばチェンジチャレンジ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・不登校児童生徒への支援策について
・保育所等のセキュリティ対策について
・改正児童福祉法施行への対応について
3 小久保 貴史
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・リサイクルについて
・災害対策について
・農業政策について
4 橋本 佳子
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・市営住宅について
・就学援助費の拡充について
・職員の給与の男女の差異について
・東海第2発電所について
5 山中 真弓
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・洞峰公園の位置づけと市内施設及び洞峰公園内施設の長寿命化工事について
・吾妻交流センター跡地の活用について
・市営住宅北条日向団地の駐車場について
・つくば市水道事業経営戦略について
・児童発達支援について
6 塩田 尚
山中八策の会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・高校難民問題について
7 浜中 勝美
公明党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・糖尿病治療中断者対策について
・農業支援対策について
  令和5年12月8日
8 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・いわゆる「外国につながる子ども」への支援について
9 小森谷さやか
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・教員に対する指導と支援体制について
・情報・コミュニケーション条例と聴覚障害者に対する支援について
10 川村 直子
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくば市ゼロカーボンシティ宣言に係る具体的取組について
11 皆川 幸枝
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・気候変動を見据えた防災対策について
・学校給食と有機農業推進について
12 飯岡 宏之
自民党政清クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・新設校開校における栗原小学校の今後について
・洞峰公園の無償譲渡について
・高エネ研南側用地について
13 小野 泰宏
公明党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・重点支援地方交付金についてのつくば市の対応について
・コミュニティ・スクールの取組状況について
  令和5年12月11日
14 金子 和雄
新社会党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・市域を運行する民間路線バスについて
・児童発達支援センターについて
15 中村 重雄
新緑会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・学校施設の老朽化の対応について
・新設校の通学路の安全対策について
16 塚本 洋二
自民党政清クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくば駅及び周辺の駐停車場について
・研究学園地区周辺の渋滞対策について
・教育行政について
17 小村 政文
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・ごみの収集の今後について
・地域文化の醸成について
18 木村 清隆
清郷会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・孤独・孤立対策推進法について
・公共スポーツ施設について
19 黒田 健祐
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくバス減便に伴うつくば市の公共交通政策への影響について
・高齢者日常生活支援事業(すけっとくん)について
20 橋本 佳子
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第98号 つくば市立保育所条例の一部を改正する条例について
新年度に向けての保護者の希望はどのようなものか。また、現在通所している保護者への対応は。
議案第99号 つくば市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
既存の規定の不備とは具体的にどのようなもので、直接的な影響はないのか。
21 山中 真弓
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第90号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第5号)
(1) p.26 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 14.社会参加の促進に要する経費 福祉の店デザイン委託料の内容
(2) p.26 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)5.医療福祉費 11.医療福祉費支給に要する経費 審査支払手数料及び現物分医療費扶助費の内容
(3) p.31 (款)4.衛生費 (項)1.保健衛生費 (目)3.母子衛生費 12.母子保健指導に要する経費 産後ケア事業委託料及び産後ケア利用料金扶助費の増額理由
(4) p.31 (款)4.衛生費 (項)1.保健衛生費 (目)3.母子衛生費 14.養育医療給付に要する経費 養育医療給付費の内容
22 金子 和雄
新社会党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第90号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第5号)
P.26 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 14.社会参加の促進に要する経費
福祉の店デザイン委託料について
福祉の店については、長い間の取組がいよいよ運営の段階になるが、全体の状況を伺いたい。
23 木村 清隆
清郷会

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第104号 つくば市救急隊不搬送事案検証委員会条例について
(1) 傷病者家族から119番通報を受けてから今日に至るまでの対応経過について、詳細を伺います。
(2) つくば市救急隊不搬送事案検証委員会委員の委嘱における選任の方法を伺います。
(3) つくば市救急隊不搬送事案検証委員会の具体的な開催日程・回数とその結果を取りまとめ、市長に報告する日程を伺います。
 令和5年9月定例会
  令和5年9月12日
1 川久保 皆実
つくばチェンジチャレンジ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・病児・病後児保育施設及び一時預かり保育施設の空き状況の公開について
・公設児童クラブにおける長期休み中の弁当注文について
・公立小学校及び義務教育学校の前期課程における体操服について
2 木村 修寿
自民党政清クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・都市計画道路について
・豊里ゆかりの森について
・消防団詰所について
3 小久保 貴史
つくば自民党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・スーパーシティについて
・台風2号の被害について
4 塩田 尚
山中八策の会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・ごみ対策について
・生成AIについて
5 浜中 勝美
公明党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・HPVワクチン接種支援について
・国民健康保険制度のインセンティブについて
・裁判外紛争解決手続(ADR)について
6 木村 清隆
清郷会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・介護予防・日常生活支援総合事業の取組について
・つくば市下総広域農道、いわゆるアグリロードの東西延伸について
7 山中 真弓
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくば市水道事業経営戦略について
・水道広域化について
・学校プールの現状と今後の在り方について
・電話、窓口時間の短縮について
・つくばまちなかデザイン株式会社について
  令和5年9月13日
8 橋本 佳子
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・学校給食について
・耐震基準を満たさない公立保育所の廃止計画について
・くきざき保健センターの改修について
・森の里の水害対策について
9 金子 和雄
新社会党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・児童発達支援センターについて
10 小野 泰宏
公明党つくば

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくば市戦略プランの全体的な進行管理について
・地域の支え合いの充実について
11 飯岡 宏之
自民党政清クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・洞峰公園について
・独居高齢者支援について
・高エネ研南側用地について
12 高野 文男
創生クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・災害発生時の対応について
・通学路及び生活道路の安全対策について
13 小村 政文
創生クラブ

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくば市の公共交通について
・外国人居住者との多文化共生について
14 中村 重雄
新緑会

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・市営住宅の役割について
・消防署の設置計画について
15 黒田 健祐
つくば自民党

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・こども基本法への対応について
・スタートアップ戦略について
・窓口・電話受付時間変更について
  令和5年9月14日
16 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・児童発達支援センターの整備について
・人工内耳装着者への消耗品の補助
・学校図書館の充実について
17 川村 直子
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・市営住宅について
・投票の権利の保障について
・LGBTQへの理解を深める取組について
18 皆川 幸枝
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・大雨の際の災害対策について
・地域で安心して暮らし続けるための保健福祉施策について
・森林の保全と木質バイオマスの活用
19 小森谷さやか
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
・つくば市社会福祉協議会との連携について
・HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について
・公園の民間事業者による長期占有について
・人工芝について
20 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第70号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第4号)
1 10.教育費 2.小学校費 2.教育振興費 13.教材整備に要する経費 図書備品 22,500千円について
(1) 補正の理由
(2) 内訳(数量を含む)、対象の学校
(3) 選書、配架等作業の人員について
2 10.教育費 3.中学校費 2.教育振興費 13.教材整備に要する経費 図書備品 9,000千円について
(1) 補正の理由
(2) 内訳(数量を含む)、対象の学校
(3) 選書、配架等作業の人員について
21 山中 真弓
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
報告第30号 専決処分第19号 損害賠償額の決定及び和解について 2022年11月10日に水路を歩道と見誤っての事故とのことだが、報告がなぜこの時期なのか。相手方はかなりの重傷を負ったようだが、事故発生場所の再発防止策はとったのか。
議案第69号 令和4年度つくば市水道事業会計未処分利益剰余金処分及び決算認定について 
p.4 令和4年度当初予算額における出資金(6,426,000円)が、令和3年度当初予算額の出資金(460,327,000円)に比べ、額が小さい理由
議案第70号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第4号)
p.27 (款)8.土木費(項)4.都市計画費(目)1.都市計画総務費20.自転車のまちづくり推進に要する経費について
児童自転車用ヘルメット購入補助金の増額理由
議案第77号 つくば市民センター条例について
(1)音楽室等及び社会貢献活動支援室等を使用できる団体について、その構成員の世帯数の合計を2以上とした理由
(2)音楽室等及び社会貢献活動支援室等を使用できる団体について、その構成員全員が「申請日の属する年度の末日において16歳以上であること」とした理由
(3)音楽室等の使用において、団体の構成員のうち18歳未満のものについては、保護者の同意があることとあるが、どのように確認をとるのか。
(4)大会議室、小会議室、調理室及び音楽室における30分あたりの部屋使用料が値上がりしている理由。また、値上げについての使用団体への説明は行ったのか。
(5)吾妻交流センターの閉鎖期間
(6)吾妻交流センター利用団体への周知方法及び吾妻交流センター閉鎖中の活動場所について
(7)つくば市民センターの工事スケジュールとオープン時期
(8)吾妻交流センター跡地について
認定第1号 令和4年度つくば市一般会計歳入歳出決算認定について
(1)実績報告書p.303(款)8(項)4(目)1都市景観の形成に要する経費
ア 再生可能エネルギー発電施設の届け出について、令和4年度における太陽光発電設備の届出事業所数及び総面積
イ 市に寄せられた苦情の件数と内容
(2)実績報告書p.17(款)17(項)1(目)1(節)1 土地建物貸付収入及びp.325(款)8(項)4(目)10 駐車場・駐輪場に要する経費
つくばセンター地下駐車場をつくばまちなかデザイン株式会社に貸し付けたことによる、歳入と歳出の変化
22 橋本 佳子
日本共産党つくば市議団

会議録を表示
録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第70号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第4号)
P34 歳出 款13 諸支出金 項2基金費 目5 公共施設整備基金費 節24 積立金 事業11 公共施設整備基金積立金 11億2,153万5千円と 目10 学校施設整備基金費 節24 積立金 事業11 学校施設整備金積立金 10億1,606万6千円 一般財源から繰り入れているが、今回支出する根拠となる財源は何か
認定第1号 令和4年度つくば市一般会計歳入歳出決算認定について
(1)決算書P105・106 歳出 款3 民生費 項1社会福祉費 目2 老人福祉費 不用額1,918万1,771円
ア 不用額のうち、在宅高齢者等福祉事業に要する経費分の金額及び内訳はいくらか
イ アの不用分の発生理由
前へ12345678 次へ  最後へ登録件数 2563 件    
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.