現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧
順位 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
平成16年 9月定例会 | |||
平成16年9月8日 | |||
3 | 塚本 武志![]() |
質疑(本会議) | 報告第17号、報告第18号
同じ時刻に同じ場所で発生しているが何故だ。すぐに手を打てなかったのか
議案第66号
P38 基金費について
財政調整基金積立金が何故出来たのか
P29 道路橋梁維持費について
申請件数に対する充足率は |
4 | 野口 久寿美![]() |
質疑(本会議) | 議案第66号
一般会計補正予算
P18 1社会福祉費
谷田部老人福祉センター運営に要する経費
修繕工事について(どこをどう修繕するのか)
P19 自治会関係に要する経費
・建設する地区は?どのくらいの予算か
・茎崎地区コミュニティ事業補助の内訳は |
5 | 宮本 次郎![]() |
質疑(本会議) | 報告第15号、議案第66号
・企画への住民参加方法について
(1)P6 炭酸カルシウム人工温泉装置
(2)P19、11−17 ・集会所建設場所
・コミュニティ事業の今後
基金残高、使用方法
(3)P20〜21、4−14
・子育て支援モデル事業の内容
(4)P23、5−13 ・福祉支援情報システムの内容
(5)P23、7−19 ・ひまわり燃料化委託内容
・菜の花もいっしょにできないか
(6)P24〜25、2−12
・粗大ゴミ有料戸別収集受付システムの内容(料金収集、計量方法……)
議案第74号を含む
・家庭系粗大ゴミ処理、現状の処理コスト
・有料化によるコストカバー割合
・不法投棄対策
(7)P26、9−11 ・農業元気アップ、対象
(8)P27、1−11 ・林道改良、場所、内容
(9)P28、2−13 ・e−地域ビジネス助成、内容
(10)P29、2−11 ・道路新設改良、場所
議案第68号
P53、2−11 ・下水道建設場所
議案第74号
議案第66号 P24〜25、粗大ゴミ有料収集との関連 |
6 | 野口 修![]() |
質疑(本会議) | 報告第15号
財団法人つくば都市振興財団の経営状況を説明する書類について
・芸術文化事業の評価と展望はどうか
・市民による文化活動の支援事業の考えは
・国際交流事業の評価と展望
認定第1号
P217
給食センター管理運営費
・筑波地区のセンター化に伴う評価
・調理部門の民営化についての評価
議案第66号
P32
つくば駅前広場、派遣職員負担金の削減理由
議案第68号
下水道整備計画費 5,670千円の説明
議案第78号
つくば市文化芸術振興基本条例
・主なパブリックコメントは
・つくば市の特徴は
・審議会の当面の役割は |
平成16年 6月定例会 | |||
平成16年6月7日 | |||
1 | 内田 千恵![]() |
一般質問 | 1.つくばエクスプレス沿線開発
2.教育行政
3.人事行政
4.ゴミ行政
5.いきいきプラザ事業について |
2 | 高野進![]() |
一般質問 | 1.少子化対策について |
3 | 今井 孝![]() |
一般質問 | 1.吾妻西児童館拡充について
2.児童館の予算や人員の配置について
3.児童クラブ有料化について
4.耐震診断士の活用と安心な街づくりについて
5.豊里中学校のテニスコート整備予定について
6.老人福祉センター豊里への「のりのりバス」乗り入れについて |
4 | 田村 盛一![]() |
一般質問 | 1 遊具について
2 道路管理について |
5 | 小野 泰宏![]() |
一般質問 | 1.総合計画について
2.行政改革大綱実施計画について
3.公共施設の活用 |
6 | 金子 和雄![]() |
一般質問 | 1.つくば市の福祉ビジョンについて
2.隔離圃場における遺伝子組み換え作物の試験栽培について |
7 | 小早川 一![]() |
一般質問 | 1.平成15年度入札及び資機材購入について
2.合併特例債について |
平成16年6月8日 | |||
8 | 野口 久寿美![]() |
一般質問 | 1.観光行政について
2.農業振興について
3.遺伝子組み換え作物の圃場栽培試験の規制について |
9 | 亀山 大二郎![]() |
一般質問 | 1.入札制度改革について
2.新産業創出について
3.遺伝子組み換え作物の作付け試験に関する規制について |
10 | 安井 茂![]() |
一般質問 | 1.つくば市の労務人事政策について
2.旧豊里地区のゆかりの森の活性化と、小貝川流域の活用について |
11 | 坂本 禎子![]() |
一般質問 | 1.福祉行政
2.教育行政 |
12 | 古山 和一![]() |
一般質問 | 1.インターナショナルスクール設置計画
2.県道、野田牛久線について
3.つくば市緑の基本計画
4.茎崎運動公園及びこの区域整備と、これに関わる新エネルギー(風力、バイオマス)等の活用について
5.つくば市史編纂事業 |
平成16年6月9日 | |||
13 | 宮本 次郎![]() |
一般質問 | 1.茎崎地区まちづくり運動補助金を、なぜ今年度は交付しないのか
2.つくば市のこれからの公共交通問題について |
14 | 馬場 治見![]() |
一般質問 | 1.文化芸術の振興策について |
15 | 橋本 喜美子![]() |
一般質問 | 1.筑波山の活用について
2.市施設のユニバーサルデザインについて
3.男女共同参画社会について |
平成16年6月10日 | |||
16 | 山口 進![]() |
一般質問 | 1.上水道について
2.道路整備について |
17 | 滝口 隆一![]() |
一般質問 | 1.市民との協働について
2.「行革」について
3.大型建設工事に地元発注を
4.老人介護
5.児童館について
6.シルバー人材センターについて
7.市役所新庁舎について
8.災害に強いまちづくり |
18 | 橋本 佳子![]() |
一般質問 | 1.次世代育成支援対策について
2.学校給食について
3.自由ケ丘団地内の歩道と車道の段差解消について |
19 | 野口 修![]() |
一般質問 | 1.市長とおしゃべりしてみませんか
2.市民ギャラリー
3.下水道計画
4.公営住宅問題
5.市民活動センター
6.エネルギー政策 |
20 | 田宮 直子![]() |
一般質問 | 1 つくば市景観条例策定の進捗状況について
2 国の景観緑三法施行を目前に控え、市の施策審議について
3 三法と1の@条例の変更箇所について
4 つくば市景観条例施行について |
21 | 須藤 光明![]() |
一般質問 | 1.都市計画について
2.道路行政について |
平成16年6月11日 | |||
1 | 橋本 佳子![]() |
質疑(本会議) | 議案第60号
県に工事を丸投げするようだが地元業者の参入を促進するような働きかけは考えているのか |
2 | 野口 久寿美![]() |
質疑(本会議) | 承認第1号
地方税法の改正にともなうと言うが、この改正は多くの点で市民の負担増となっていると思うが、具体的に条例でどこの点か
これによって市の税収にどのような影響があるのか |
3 | 金子 和雄![]() |
質疑(本会議) | 報告第5号
一般会計繰越明許費
土木費 翌年度繰越額
一般財源 |
平成16年 3月定例会 | |||
平成16年3月8日 | |||
1 | 福田 庄市 平政会 ![]() |
会派代表質問 | 1.市政運営の所信について
2.沿線開発と環境の調和について
3.沿線開発に伴う税収見込みについて
4.沿線開発に伴う集落環境の変化について
5 道路網の整備について
6.安全・安心な都市づくりについて
7.消防団の組織再編について
8.預かり保育の事業展開について
9.児童虐待について
10.次世代育成支援対策について
11.健康づくり事業について
12.農業振興について
13.国際交流について
14.市税の増額内容について
15.職員の人材育成について |
2 | 飯田 忠 つくばクラブ ![]() |
会派代表質問 | 1.市政運営の所信について 3頁2行〜5行
2.「環境都市つくば」の実現を目指して
3.安全安心なまちづくりについて 9頁12行〜16行
4.「福祉都市つくば」の実現を目指して
5.「自律都市つくば」 |
3 | 伊藤 達也![]() |
会派代表質問 | 1.市政運営の所信表明について
2.平成16年度予算編成について
3.環境都市つくばをめざして
4.福祉都市つくばの実現を目指して
5.自律都市つくばの実現を目指して |
4 | 須藤 光明 つくば市民政策研究会 ![]() |
会派代表質問 | 1.市政運営の所信について
2.平成16年度の予算編成について
3.主要施策の概要
4.都市と田園が調和するまちづくり
5.福祉都市つくばの実現を目ざして
6.健康で生きがいのあるまちづくり
7.「自律都市つくば」の実現を目指して
8.働く人が元気なまちづくり
9.施策を推進するための体制づくり |
5 | 内田 千恵![]() |
会派代表質問 | 1.市政運営の所信について
2.環境都市つくばの実現をめざして
3.安全な暮らしを守るまちづくりについて
4.福祉都市つくばの実現を目指してについて
5.科学と創造のまちづくりについて
6.市民と協働する推進体制の確立について
7.行政評価制度について |
6 | 滝口 隆一![]() |
会派代表質問 | 1.市政運営の所信について
2.アグリパークについて
3.新庁舎について
4.固定資産税の優遇措置について
5.楽しみながら子供を育てるまちづくりについて
6.安全な暮らしを守るまちづくりについて
7.市民参加のまちづくりについて
8.環境都市つくばについて
9.体験学習施設について
10.文化芸術条例について
11.図書館ボランティアについて |
平成16年3月9日 | |||
1 | 橋本 佳子![]() |
一般質問 | 1.預かり保育について
2.障害者計画後期計画の策定について
3.特別支援教育について
4.障害者の、のりのりバスの活用について
5.水道問題について |
2 | 野口 久寿美![]() |
一般質問 | 1.農業振興について
2.森の里水防について
3.道路の整備について |
3 | 柳沢 逸夫![]() |
一般質問 | 1.国道6号牛久土浦バイパスについて
2.国道 354号線について
3.県道館野牛久線について |
4 | 沖山 和治![]() |
一般質問 | 1.風力発電について
2.ACCSの拡充について |
5 | 田宮 直子![]() |
一般質問 | 1.農都共生に関する市の解釈とその政策のあり方について
2.つくば市文化芸術振興に関する基本条例について |
6 | 今井 孝![]() |
一般質問 | 1.障害児保育の現状と今後の課題について
2.学校の防犯対策の取り組み状況
3.学校に設置をされているビオトープの活用状況について
4.市立病院の今後の在り方について
5.つくばエクスプレス関連事業・広報活動について |
平成16年3月11日 | |||
7 | 金子 和雄![]() |
一般質問 | 1.スーパーバイザー事業と特別支援教育推進体制モデル事業について
2.幼稚園での預かり保育について
3.遺伝子組み換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律について
4.島名熊の山遺跡群について |
8 | 坂本 禎子![]() |
一般質問 | 1.休日緊急診療について
2.市財源の確保について
3.コンビニエンスストアでの納付について |
9 | 橋本 喜美子![]() |
一般質問 | 1.つくば市民環境会議について
2.薬物乱用防止の取り組みについて
3.図書館について |
10 | 鈴木 富士雄![]() |
一般質問 | 1.つくばエクスプレス沿線開発関連
2.観光振興
3.北部地域の振興 |
11 | 馬場 治見![]() |
一般質問 | 1.牛久沼周辺に於ける観光・レクリエーション行政について
2.ひまわりまつりについて
3.仮称つくば湖沼まつりについて |
12 | 亀山 大二郎![]() |
一般質問 | 1.つくば体験学習館について
2.入札制度改革について |
平成16年3月12日 | |||
13 | 木村 倉ノ助![]() |
一般質問 | 1.市街化調整区域について
2.税収について
3.沿線開発について |
14 | 小野 泰宏![]() |
一般質問 | 1.公共施設の活用について
2.公園の管理体制について |
15 | 塚本 武志![]() |
一般質問 | 1.教育行政
2.産業経済
3.道路行政について
4.産廃問題 |
16 | 宮本 次郎![]() |
一般質問 | 1.合併まちづくり計画(前半予定事業)のうち
2.アグリパーク整備事業について
3.高齢者福祉について |