現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
平成29年 3月定例会
質問日
平成29年3月6日
区分
会派代表質問
議員名
大久保勝弘 (統一会派 つくば政清会・民進党の会)
会議録を表示
録画配信を表示

要旨

1 市政運営の基本方針について
  市政運営の所信の中で「世界の明日が見えるまち」として、「世界の明日は、つくばを見ればいい」となるような「つくばモデル」を進めて、市民第一の市政運営にしますと決意を致しましたが、その中に、秀峰筑波義務教育学校の建設整備事業が遅れた問題について、教育長がリーダーシップを発揮していただき、現時点で最適と思われる判断をしましたと述べておりますが、以下伺います。
(1)どの様なことから現時点で最適な判断と思われると考えるのか。
(2)「つくばモデル」とはどの様なことか。 
2 安心の子育てについて
 安心の子育てができるまち「つくば」の魅力を高めるとして民間保育士一人あたり3万円の補助金で、官民格差が是正でき、効果がありますと述べておりますが、以下伺います。
(1)全民間保育所の待遇の現状をどの様に把握しているか。
(2)民間保育士一人あたり3万円の補助金を継続することの考えは。
(3)待機児童は、現在143名いるが0名になると考えるか。
3 未来を担うこどもを育てる教育について
 教育方針が「学力から社会力へ」とありますが、これまでと今後の教育方針、また秀峰筑波義務教育学校の平成30年度開校決定(案)について、伺います。
(1)小中一貫教育、ICT教育の評価と今後の教育の考え方
(2)秀峰筑波義務教育学校の建設が遅れた経緯
(3)前教育長、前教育委員からの引継ぎ事項
(4)市長の開校時期に関わる説明会の感想
(5)開校時期について教育委員会でどの様に検討し、判断したのか。
(6)教育長の私案、甲、乙、丙と保護者等(2/11日)説明会の内容と保護者・地区住民の理解度について
(7)その後各学校、保護者、協議会との検討会議の結果、また、スクールバス等の取扱いについて
4 市民と地域に寄り添い、ヴィジョンを描くについて
 筑波・大穂・豊里・桜・谷田部・茎崎地区の各地区に新組織(仮称)相談センター、また、(仮称)周辺市街地振興室等を設置しますと述べていますが、以下伺います。
(1)各地区の再生と地域の未来を描いて、活性化を図ることの考え方
(2)公共交通体系の見直しにより、「車がなくてもどこにでも行けるまち」を実現すると述べておりますが、具体的な進め方
5 徹底した行政改革
〜市民第一のつくば〜について
 市民参加のまちづくりをして職場環境を整備しますと述べておりますが、以下伺います。
(1)リーダー育成のリーダーシップ開発プログラムの考え方
(2)ふるさと納税の方針と今後の進め方
6 安心の子育て
〜こどもとママパパにやさしいつくば〜について
 安心の子育て対策を妊娠から子育てまで取り組んで頂いておりますが、児童の通学関連について、以下伺います。
(1)バスで遠距離通学している児童を対象にバス代相当分の補助を行うとあるが、具体的な市長の考え
(2)春日学園のスクールバスの運行計画の内容
7 頼れる福祉
〜すべての人が自分らしく生きるつくば〜について
 安心して暮らせる社会、豊かな老後、障害があっても自分らしく、生活できる環境づくりを推進と計画されていますが、「健幸長寿日本一をつくばから」の若い世代からの生活習慣病の予防対策、介護予防対策及び平成29年度の事業展開の考え方について伺います。
8 便利なインフラ
〜広いのに近いつくば〜について
 災害と犯罪に強いまちづくり、生活インフラの整備について、以下伺います。
(1)防災行政無線整備の計画と考え方
(2)水道・下水道事業の健全化と未整備地区への施設整備の考え方
(3)水道事業の茨城県との協議内容
9 活気ある地域
〜地元で頑張る人と会社が報われるつくば〜について
 農業の支援について、地域農業の持続的発展を担う農業経営者の育成等について等のまちづくりを推進するとのことですが、以下伺います。
(1)耕作放棄地の現状と今後の対策
(2)農業担い手支援事業の考え
(3)農業で食べていけるまちづくりの考え
10 誇れるまち
〜「一緒に住まない?」誘いたくなるまちつくば〜
 豊かな景観づくり、文化芸術伝統が誇れるまちづくり、スポーツでつながるまちづくり、つくばの資源を活かした観光の振興を進めますとの事ですが、以下伺います。
(1)豊かな景観づくりとつくばの歴史・文化芸術伝統が薫るまちづくりの考え方
(2)スポーツでつながるまちづくりの考え方
(3)筑波山地域ジオパークの推進の考え方
(4)観光振興対策及び道の駅の推進に対する考え方
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.