つくば市議会トップ

会派代表質問・一般質問一覧

会議名

平成23年 9月定例会

質問日

平成23年9月9日 (一般質問)

議員名

瀬戸裕美子

通告内容

・地域交流センターについて
・公共交通
・放射線対策

質問要旨

1 地域交流センターについて
 7月から8月にかけて市内16の地域交流センターで、意見交換会が行われましたがその状況についてお聞きします。
(1)今回対象とした参加者について
(2)出された主な意見
(3)意見交換会から、今後の課題をどのように考えますか。
(4)“地域の問題を解決する”ためには、地域住民に意見交換会への参加をよびかけることが必要と思います。今後どのような展開を考えていますか。
2 公共交通
(1)4月からつくバスのコースが変わり、新しくつくタクの運行が始まりましたが、利用状況はどうでしょうか。
(2)公共交通活性化協議会の中で様々な意見要望が検討され、今回の改正も協議会の決定を経て10月から運用されると理解しております。では協議会にあげられる検討課題について、そのもとになる意見や要望はどのように集めているのでしょうか。
(3)つくタクが、限られた時間帯の利用、時間の予測が出来ない、土日、祝日は利用できない等不便だという声が寄せられています。担当課にはこれについて意見、要望は寄せられていますか。改善の検討はどのようにされていますか。
(4)福祉の観点からすると、つくタクと、他の福祉サービスを総合的に考える必要があると思います。高齢者を対象に交付されているタクシー初乗りチケットが、今年度からつくタクの開始を見据えて以前の半分になりました。これについて困っているとの声が多数寄せられています。保健福祉部との横断的な見直しの検討はできないでしょうか。
(5)車椅子に対応したつくタク車両の導入について、活性化協議会でも検討されていますが、早急に対応が必要です。実現に向けての課題はなんでしょうか。
(6)つくバスへの乗り換えを考慮して、バス停付近に自転車置き場やベンチを設置することについて進捗状況を伺います。
(7)チケット販売店が居住地域になく、不便だという声を聞いています。つくタク車内での販売の要望が多くあり、検討されているとのことですが検討状況について伺います。
(8)見直しのスケジュールについて伺います。今回実現されなかった急ぎ検討が必要な案件、たとえば団地内へのつくバス乗り入れなどを考えると半年程度での見直しが必要ではないかと思います。いかがでしょうか。
3 放射線対策
 8月1日付で、庁内に放射線対策室が設置されました。つくば市が、“放射線対策を強化”との新聞報道もあり、放射線の影響を心配する市民にとって、つくば市がどのような対策を取っていくのか、おおいに気になるところです。将来も含めての放射線対策について市長の考えをお聞きします。
(1)放射線対策室の設置に至る経緯、目的、役割。
(2)懇話会設置の経緯、目的、役割。
(3)懇話会メンバーの選定方法、専門分野について
(4)今後の活動について
(5)今後出てくると予想される放射性物質を含んだ廃棄物の管理についてどのように考えていますか。
(6)公的施設(学校、幼稚園、保育所、公園、体育施設を含む)の詳細な調査、除染などは現在ボランティアが活動している地域だけになっています。つくば市の公的施設は数多く、このままではボランティアがいない地域では細かな測定はしないところが出てくるのではないかと思われます。
 これまで行ってきた測定状況や他自治体の情報から、測定値の高いと思われるポイントが見えてきているので、定点だけでなくそういった箇所の測定を行い公表することが急務と考えます。
 考えをお聞きします。

メニュー