つくば市議会トップ

会派代表質問・一般質問一覧

会議名

平成27年 6月定例会

質問日

平成27年6月22日 (一般質問)

議員名

北口ひとみ (つくば・市民ネットワーク)

通告内容

・まち・ひと・しごと創生総合戦略について
・総合運動公園事業の進め方について
・平成26年度につくば市P連から出された総合運動公園に関する要望について
・市内各小中学校での総合運動公園の広報紙配布について
※一般質問中の発言の一部取消があったため,取消部分は削除してあります。

質問要旨

1 まち・ひと・しごと創生総合戦略について
 先般、少子高齢化に対応し、人口減少の進行を可能な限り緩やかにし、活力ある地域社会を維持するという目的で33名の産官学金労言と、9名の市民代表による「つくば市まち・ひと・しごと創生有識者会議」が設置されました。
 つくば市における本事業の進め方および体制、有識者会議の位置づけなど具体的になってきております。
 今回の総合戦略は、先に策定された未来構想の戦略プランが縦割りになりがちな点に対し、横串を入れる形で5か年計画の総合戦略を策定するとのことです。特に、’若い世代の就労・結婚・子育ての希望の実現’が求められており、つくば市にとっても将来的には高齢者割合増と生産年齢割合減少が予測され、重要な施策であると考えています。そこで、以下を伺います。
(1)策定の進め方はどのように進めるのですか。
  ア 体制
  イ スケジュール
(2)有識者会議の役割と位置づけはどのようになりますか。
(3)市民意識調査
  ア アンケート調査の概要
  イ 市民懇談会の概要
2 総合運動公園事業の進め方について
 今回、総合運動公園に関する懇談会が各地域で開催されており、多様なご意見が各会場が噴出しております。
 H12年には基本構想が策定されていたようですが、今回の総合運動公園整備事業は、土地取得段階から議会は二分しており、土地取得から1年後には住民投票で賛否を問う直接請求があり、議会もその動きを重視し、今年度予算を凍結した経緯があります。
 このような状況にならざるを得なかったこの事業の進め方について以下を伺います。
(1)この事業は平成25年9月の補正予算で始まりましたが、当初予算にあげられていなかったのはなぜですか。
(2)基本構想策定の段階で、なぜアンケート調査や意見交換会をしなかったのですか。
(3)現在開催中の総合運動公園に関する懇談会の中で市長は「見直しも必要だと思っている」との発言がありますが、どのような見直しを想定しているのですか。
(4)用地選定について
  ア 面積要件については、3月議会では、都市公園法施行令で導入するスポーツ施設の2倍の容積が必要で、導入スポーツ施設の面積を算定したら40ha以上が必要だったという説明でした。また、必要なスポーツ施設として、総合体育館、いわゆるアリーナ、陸上競技場、フットボールなどの答弁がありましたが、これらの施設は何を根拠に選定されたのですか。
  イ 17候補地の面積、現況、土地利用規制、そして取得の容易性や交通アクセス、周辺状況など指標として評価の結果、現在の用地が最適地とされたとのことです。
   (ア)「面積要件が40h以上の敷地確保の可能性」は極めて候補地を限定する要件であり、結果的には4候補地で比較検討したことにならないか。また、17候補地を対象とした理由をお聞きします。
   (イ)何故、隣接するさくら総合運動公園と中根金田台の歴史緑空間は、一体として候補地にしなかったのですか。
3 平成26年度につくば市P連から出された総合運動公園に関する要望について
 昨年末、市P連から市長へ総合運動公園の早期着工について要望書が出されたようですが、先般の総合運動公園に関する懇談会で、「PTAの会員は承知しておらず、市P連の総意とは言いかねる」旨の意見がいくつかありました。また、総合運動公園については要望取り下げの要請まで出され、「全学校の総意ではない」点が当時の市P連会長から市長に伝えられたと各小中学校PTA会長及び学校長へ報告がだされています。
 しかし、懇談会では関連の質問に対し市長は「そのような話は承知していない」と述べられました。報告は2月下旬に全小中学校へ配布されており、混乱を防ぐために以下を伺います。
 市P連では、2月20日(金)要望が総意ではなかった点の説明が伝えられたようだが、どのように聞いているか。
4 市内各小中学校での総合運動公園の広報紙配布について
 今年、4月下旬にいくつかの小中学校で‘(仮称)つくば市総合運動公園の「これまで」と「これから」’という広報紙が配布されました。おりしも、住民投票条例制定について臨時議会が予定されている時期で「このような時期に学校で配布するのは大変違和感がある」旨の抗議の声が多々届きました。配布した経緯等について以下を伺います。
(1)どのような経緯で配布することになったのか。
(2)3月には住民投票条例の請求が行われており、臨時議会も目前に控えている状況下、各小中学校で広報紙の配布による影響をどのように考えていたか。

メニュー