平成18年 9月定例会
平成18年9月8日 (一般質問)
永井悦子
1.防災について
2.東京事務所について
3.指定管理者制度について
4.新エネルギー導入事業について
1.防災について
地域防災計画について
@ 安全な避難所確保について
(1)避難所の状況把握……災害時の安全性、許容人数、備蓄品など現状をお聞かせ下さい
(2)避難経路の確認……各地域での安全チェック(防災訓練)状況はいかがですか
A TXつくば駅および駅前広場周辺の安全確保について危機管理の連携などを考えると総合的な防災訓練が必要と考えられますが、現状と計画をお聞かせ下さい
B 災害情報(被災状況・安否確認など)の収集と提供をどのようにするのかお聞かせ下さい
C 「自らの身の安全は自ら守る」との市の方針ですが、ハザードマップを活用し「我が家の防災チェック」を市民へ進めてはどうか
また、地域防災として自主防災講座などの開催の現状をお聞かせ下さい
2.東京事務所について
@ 以下の事業について実績及び評価はいかがか
(1)つくば市のPR
(2)企業情報の収集・提供
(3)企業誘致活動
(4)研究機関情報の収集・提供による産学官連携の推進
(5)つくば市の企業・研究機関等の活動拠点
(6)国際会議等の誘致活動
(7)つくば市の観光・物産・イベント情報の収集・提供
A 事業経費について
(1)主な事業の経費
(2)固定的経費の内訳
B 今後の事業展開、計画はいかがか
3.指定管理者制度について
指定管理者制度に関する基本方針、要領について
@ 基本的考え方
地域活性化、市民協働の考えからNPO法人参入への支援の視点はないが、どう考えていますか
A 審査・選定基準
候補者は自治体の社会的責任を果たしているか(公正労働、男女共同参画、障がい者雇用、環境配慮など)という項目が必要ではないでしょうか
B 評価・選定結果の公表について
後続する指定管理者を啓蒙する意味も含めて、概要ではなく評価・選定過程を全て公表し、選出されなかった事業者にも結果と理由を明示すべきではないでしょうか
C 指定手続き等に関する基本事項
管理者の信頼性を確保するためにも、管理者を情報公開の実施機関とすべきだと考えますが如何でしょうか
D 安全管理について
事故が起こった場合の責任の所在をどう考えていますか
4.新エネルギー導入事業について
まほろば事業について
@ ダリウス・サボニウス型小型発電機選定の経緯に関する広報つくば8月15日号での市の見解が出されていますが、当時の議会(平成16年6〜9月)や市民への説明および公開性の不足が、この度の事業の失敗を招いたと考えられます。この点について市の見解をお聞きします
A 今後の新エネルギー導入政策についてどのようにお考えですか