つくば市議会トップ

会派代表質問・一般質問一覧

会議名

平成18年 3月定例会

質問日

平成18年3月7日 (会派代表質問)

議員名

飯岡宏之 (平政会)

通告内容

1.市政運営の所信について
2.発展の基盤づくりについて
3.安全快適な環境づくりについて
4.健康でやすらぎあふれるまちづくりについて
5.たくましい産業の振興について
6.明日のつくば市を担う人材育成について
7.自律のまちづくりについて

質問要旨

1.市政運営の所信について(1ページ)
 @ 多くの方々が住んでみたくなるようなまちとは、市長のビジョンをお聞かせ下さい
 A 「経済的・機能的でコンパクトな庁舎」をコンセプトに庁舎建設を進めていくと同時に既存の分庁舎の利用についての考えをお聞かせ下さい
2.発展の基盤づくりについて(6〜7ページ)
 @ つくばエクスプレスの二次交通としてのコミュニティバスの役割と運行と連携についての考えをお伺いします
 A つくば駅前広場を中心とするつくばセンター地区につきましては、「つくばセンター地区再整備検討会」の検討を基に、つくばの顔にふさわしい駅前としての整備計画を策定していますとありますが、市長の駅前に対する考えをお伺いします
 B 都市景観に関しましては、昨年景観法に基づく景観行政団体になったのを受けて景観計画の策定に着手し、景観条例につきましても、つくば市の特色ある景観の誘導を図るため制定に向けて取り組んでいくとありますが、どのような取り組みをしていくのかお伺いします
3.安全快適な環境づくりについて(7〜9ページ)
 @ 筑波大学との連携事業である「つくば市環境マイスター育成事業」についての結果と今後の取り組みについてお伺いします
 A 新エネルギー事業として取り組んできた、環境省採択の「環境と経済の好循環のまちモデル事業」についての現況をお伺いします
 B 防犯対策につきましては、市民が安全で安心して暮らすことができる地域社会を実現するため防犯意識の高揚を図るとともに、警察など関係各機関との連携を強化していくとありますが、市の役割と支援についてお伺いします
4.健康でやすらぎあふれるまちづくりについて(10〜12ページ)
 @ 少子化対策について、乳幼児医療福祉費事業について、公立保育所の民営化について、認可外保育施設について、地域子育て支援センターについて、(仮称)大曽根児童館について、放課後児童対策についてお伺いします
 A 高齢化対策について、地域密着型サービスの導入について、高齢者の生きがい対策について、65歳以上の高齢者に対する介護予防の効果的な取り組みについてお伺いします
 B 国民健康保険の財政は厳しい状況にあり、これを安定的に運営するために、平成18年度においては、必要な国保税を確保するため保険税率の改正を行うとありますが、現況と内容についてお伺いします
5.たくましい産業の振興について(12〜14ページ)
 @ 「つくば市東京事務所」と「産学官連携推進室」が一体となって行っている異業種連携、産業官連携の取り組みの成果と課題と今後についてお伺いします
 また、地域経済の活性化と企業誘致への取り組みについてお伺いします
 A 農業振興については、経営規模の拡大による省力化や認定農業者の育成について、付加価値をつけた特産品の開発について、グリーン・ツーリズムに対する取り組みについてお伺いします
 B 観光について、つくばエクスプレスの開業により、多くの観光客がつくば市を訪れ、これらの状況を一過性のものとしないように今後の施策の取り組みについてお伺いします
6.明日のつくば市を担う人材育成について(14〜16ページ)
 @ つくば市の学校教育の目標は明るく楽しい学校をつくることであり、その中で、子どもたちが生きる力を育むことができる環境を整備していくとありますが、今後の取り組みについてお伺いします
 A 学校図書室の運営について、不登校やいじめなどへの支援について、障害児教育についての取り組みをお伺いします
 B 学校施設の耐震診断または耐力度調査を実施し後の取り組みについてお伺いします
 C 幼稚園・小学校の統廃合の今後の取り組みについてお伺いします
7.自律のまちづくりについて
 @ 諸施策の推進のためには、財政基盤の安定が必要であり、歳出面のスクラップアンドビルドや行革の推進をさらに進めると同時に財源の確保に積極的に取り組む必要があります。とあるが、新たな財源確保等についてお伺いします

メニュー