平成18年 3月定例会
平成18年3月9日 (一般質問)
坂本禎子
1.高齢者を守る虐待防止について
2.放課後児童クラブについて
3.小・中学校の安心、安全対策について
4.小児医療について
1.高齢者を守る虐待防止について
高齢者虐待防止、養護者支援法が本年4月より施行されます
高齢者の人権を守ることや、虐待の背後にある介護者のストレスにも焦点をあてたものです
@ 緊急の措置として高齢者を一時的に入所させる居室の確保についてどう考えているのか
A 虐待を発見した人は、市町村への通報を義務付け、又は危険が生じる恐れがある場合、自宅などに立ち入り調査もできます
早期発見の為のネットワークや連係プレーなど関係機関の連携について市の取りくみは
B 相談窓口体制の為の地域包括支援センターの活用について
市の考えを伺いたいと思います
2.放課後児童クラブについて
年々充実している児童クラブですが、次の事につき市の考え方を伺います
@ 6年生までに対象を拡大
A 時間の拡大について
B 土、日の運営について
C これ以外の児童の居場所づくりについて
3.小・中学校の安心、安全対策について
最近の児童殺害事件については、子どもをどう守ればよいのか
安心、安全の対策が急務です
@ 小中学校における安全対策(スクールボランティア)は整っているのか
A 文科省からも“スクールガード事業”(地域ぐるみ学校安全体制整備推進)や、県の“スクールサポーター事業”など地域ぐるみの安全対策を推進している本市での具体的な取りくみ、考え方は
B 自警団との連携は
学校、PTA、地域(老人会など)との連絡協議会の推進について
C 防犯教育について
4.小児医療について
24時間小児救急医療の充実について
@ 夜間の時間帯を延長しながら、24時間対応できる小児医療について、市の考え方、計画について、伺いたいと思います