平成16年 9月定例会
平成16年9月7日 (一般質問)
塚本武志
1.公共工事補償問題
2.福祉行政
3.教育問題
4.地域経済
5.交通
6.ウラン問題
1.公共工事補償問題
真瀬地区水道管布設工事に伴う振動が原因の民間等のカワラや建物の被害の補償について伺います
@ 市は、工事施行中には、市民の苦情は全く聞いてないと言っているが、施行業者からも何も聞いてないのか
A 市の担当者も現場に行っているが、どのような指導が行われていたのか
B 今後の補償交渉の見通しについて
2.福祉行政
家庭内暴力等の為、長期にわたる家族の引き離しが必要になる場合、住む家は2軒となる。この場合、担当者は、保護は受けられないと言っているが。この家族はどうやって生きて行けばよいのか伺います
3.教育問題
就学援助の認定率について伺います
昨年対比の、のびについて伺います。今後更に認定率を引き上げる為に考えている事があれば述べて下さい
4.地域経済
小規模修繕工事登録制度の申込み契約状況を伺います。地元経済の活性化の為にも、更に金額の引上げ、物品購入までの拡大など必要と考えますが市の考えは
地元商店街活性化対策について伺います。フクロウとパンの活性化策の進行事業について伺います。地元産小麦の生産や、地元商店街の空店舗利用など、農業や商業、食を守る自然派消費者との連携などについて伺います
5.交通
鉄道開通に伴う地域内交通について伺います。現在の、のりのりバスはどうなるのか
6.ウラン問題
低レベルと放射性物質の保管方法について伺います
市を訪問し、文教厚生委員会で発言した筑波大学の意見と、文部科学省の指導内容の食い違いについて