平成16年 3月定例会
平成16年3月9日 (一般質問)
橋本佳子
1.預かり保育について
2.障害者計画後期計画の策定について
3.特別支援教育について
4.障害者の、のりのりバスの活用について
5.水道問題について
1.預かり保育について
・どういう目的で行なわれるのか
・配慮しなくてはならないことは何があげられるか
・メリットは
・現場との調整はどのように行なわれたのか
2.障害者計画後期計画の策定について
・手順や策定組織はどのように考えているのか
・前期プランで取り残しているものとして精神障害者の方の居場所づくりがあげられていたが、これについては見直しの段階にきてどのようになっているのか、また、見通しは
・中途障害者の方の実態調査とプランの中での位置づけも考える必要があると思うが
・基盤整備の遅れが問題になっているが、プランの中でのニーズにあわせた数値目標が必要だと思うが見解をうかがいます
3.特別支援教育について
・文科省は、「軽度発達障害の子供への支援を開始する方向をうち出してきましたが、それにあわせて障害児学級を廃止して「支援教室」を設けるという方針も出しています。「特別支援教育」構想を進めるため、障害児教育の大々的な「再編」をうち出しているようですが、これについてどのように考えているのか見解をうかがいます
4.障害者の、のりのりバスの活用について
・必要に応じて介助員の配置は考えられないのか見解をうかがいます
5.水道問題について
・県南・県西が統合するという計画が進んでいるようだが、料金はどのようになっていくのか