現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧

会派代表質問・一般質問一覧

(*は現職を表す)
 詳細検索
12345 次へ  最後へ登録件数 2587 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 令和7年定例会9月定例会議
  令和7年9月9日
1 川久保 皆実
つくばチェンジチャレンジ
一般質問
・子育て世帯訪問支援事業及び産後の家事支援の強化について
・市民による通報システムについて
・障がい者支援(集団健診等及び訪問理美容)について
・空き地の樹木による生活環境被害について
・市職員の働き方改革について
2 樋󠄀口 裕大
Nextつくば
一般質問
・まつりつくばでのごみの持ち帰りについて
・ユースクリニックの運営状況について
・災害時におけるトイレの確保について
・お米に対する農業政策について
・生活保護に関する事務について
・部活動の地域移行について
・学校における熱中症対策について
3 中村 重雄
Nextつくば
一般質問
・空き家対策について
・2026年4月から始まる自転車への反則金制度導入について
4 木村 修寿
Nextつくば
一般質問
・高齢者等のごみ出し支援事業について
・道路行政について
・つくばスマートIC周辺地区の産業用地整備事業について
5 青木 真矢
ワニナルつくば
一般質問
・つくばエクスプレスとの連携について
・市内TX駅周辺地域のコミュニティについて
6 小久保 貴史
つくばクラブ
一般質問
・道の駅基本構想について
・道路行政について
7 神谷 大蔵
つくばクラブ
一般質問
・芸術文化創造拠点について
・特定外来生物キョンについて
・ペデストリアンデッキについて
・つくばのおさけについて
・「TSUKUBAおでかけjourney!」について
8 塩田 尚
つくばクラブ
一般質問
・水泳授業の方針と市民プールの現状について
9 渡辺 峰子
公明党つくば
一般質問
・HPV検査の導入について
・マイナンバーカードの更なる活用と利便性の向上について
・避難所におけるトイレ環境の整備について
10 篠内 幸代
公明党つくば
一般質問
・プレコンセプションケアについて
・妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業について
・救急医療情報便ツクツク見守りたいについて
11 山中 真弓
日本共産党つくば
一般質問
・エアコン設置について
・高齢者や障がい者等への移動支援について
・小規模特認校について
・5歳児検診について
12 梅沢 尊信
公明党つくば
一般質問
・アライグマの鳥獣被害について
・命を守る行政責任としての熱中症対策ー高齢者・生活保護受給者へのエアコン設置支援の抜本的見直しについて
・空き家対策について
13 伊藤 文弥
つくばクラブ
一般質問
・ひきこもり等に関する実態調査を踏まえた今後の支援について
14 木村 清隆
つくばクラブ
一般質問
・つくば市下総広域農道、いわゆるアグリロードの小貝川への架橋延伸について
・豊里ゆかりの森の活用について
15 田代 優
Nextつくば
一般質問
・研究学園地区周辺における生活道路の渋滞対策について
16 小村 政文
つくばクラブ
一般質問
・全天候型の子どもの遊び場の整備について
・部活動の地域展開について
17 市原 琢己
Nextつくば
一般質問
・国道354号の整備に関して
・高校への進学について
・市の医療体制について
18 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・つくば市立学校におけるスクール・カウンセラー及びスクール・ソーシャルワーカーについて
・つくば市の水田における被覆肥料の回収状況について
・つくば市児童生徒の読み書き困難支援について
19 川田 青星
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・つくば市の空き家対策について
・放課後の居場所について
・既存の資源を活用した観光推進について
20 榊󠄀原 アリーゼ
縁粋会
一般質問
・いじめ問題について
・青少年の健全育成と支援策について
21 飯岡 宏之
Nextつくば
一般質問
・旧つくば中央警察署の敷地について
・65歳以上の独居高齢者の見守り支援策について
22 小森谷 さやか
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・香害について
・教職員等による子どもたちへの性暴力をなくすための取組について
23 川村 直子
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・子どもや若者のからだ・心・性の悩みに寄り添う包括的性教育について
・つくば市におけるLGBTQに関する取組について
24 酒井 泉
新・つくば民主主義の会
一般質問
・現在進行中の防災拠点計画について、プロポーザル審査時の条件についてお聞きします。
・高エネ研南用地の一括売却について、市民への説明にミスリードする(誤解を招く)内容が多々あります
・売却代金の110億円の価値が下がり続けています(目減りしています)
・プロポーザル審査の内容(価格)の公開について
・防災拠点施設に関する全員協議会の開催願いについて
・高エネ研南用地をURに返還する交渉について
・高エネ研南用地の防災拠点計画について
・特別職の退職金廃止の制度化について
 令和7年定例会6月定例会議
  令和7年6月11日
1 川久保 皆実
つくばチェンジチャレンジ

録画配信を表示
一般質問
・インクルーシブ公園の整備について
・市営公園等における手持ち花火の使用について
・中央公園リニューアル及び遊具・屋内遊び場の設置について
・救急について
・選挙について
・市職員の働き方改革について
2 木村 修寿
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・児童発達支援事業について
・子育て支援拠点事業について
・道路行政について
3 篠内 幸代
公明党つくば

録画配信を表示
一般質問
・プール施設の更衣室について
・自転車等駐車場の定期利用申請について
・保育所等訪問支援について
・介護支援ボランティア事業について
4 小久保 貴史
つくばクラブ

録画配信を表示
一般質問
・農業政策について
・市有地について
5 山中 真弓
日本共産党つくば

録画配信を表示
一般質問
・物価高騰対策について
・下水道事業について
・国民健康保険加入者への資格確認書の発行について
・市長の海外視察について
・社会福祉課の一連の報道について
・つくばまちなかデザイン株式会社について
6 青木 真矢
ワニナルつくば

録画配信を表示
一般質問
・周辺市街地について
・つくば市芸術文化鑑賞・体験事業について
7 伊藤 文弥
つくばクラブ

録画配信を表示
一般質問
・つくば市の不登校児童生徒支援事業の更なる充実について
・生成AIの利活用による業務効率化と質の向上の推進について
  令和7年6月12日
8 塩田 尚
つくばクラブ

録画配信を表示
一般質問
・市営住宅の管理について
9 樋󠄀口 裕大
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・首都直下型地震に対する対策について
・避難所について
・教育による防災意識の醸成
・小学校入学時における備品の購入について
・選挙の制度について
・部活動の地域移行について
・フリースクールについて
10 小村 政文
つくばクラブ

録画配信を表示
一般質問
・スーパーシティについて
11 小森谷 さやか
つくば・市民ネットワーク

録画配信を表示
一般質問
・リチウムイオン電池等の回収とリサイクルの状況について
・HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)について
12 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク

録画配信を表示
一般質問
・つくば市でインクルーシブ教育を目指すための学校施設のバリアフリー化の推進
・食品ロスを含む食品廃棄物の減量施策について
13 田代 優
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・妊娠期のオンライン支援の強化について
・つくば市における高校進学の課題について
・子どもたちの「給食が少ない」という声について
14 川田 青星
つくば・市民ネットワーク

録画配信を表示
一般質問
・投票の権利の保障について
・上下水道の老朽化対策と経営方針について
  令和7年6月13日
15 梅沢 尊信
公明党つくば

録画配信を表示
一般質問
・「つくタク」運行におけるAI化の影響について
・路上等へのごみの不法投棄対策について
・騒音・振動被害への対策について
16 木村 清隆
つくばクラブ

録画配信を表示
一般質問
・インターネット投票の実証実験について
・宅配ボックス設置事業について
17 飯岡 宏之
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・地域連携公共ライドシェアについて
・小規模特認校について
18 榊󠄀原 アリーゼ
縁粋会

録画配信を表示
一般質問
・乳幼児医療費助成の拡充について
・交番設置と治安維持体制の強化について
・筑波山周辺の交通渋滞対策と観光施設整備のバランスについて
19 市原 琢己
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・上郷高校跡地の利用、陸上競技場、その他の市内運動施設について
・夏の感染症対策について
20 渡辺 峰子
公明党つくば

録画配信を表示
一般質問
・空き巣等への防犯対策について
・学校施設整備について
・リトルベビー(低出生体重児)への支援について
21 中村 重雄
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・市内防犯の取組について
・小規模特認校の取組について
  令和7年6月16日
22 塚本 洋二
Nextつくば

録画配信を表示
一般質問
・小中学校の体育施設へのエアコン設置について
・妊産婦タクシー利用費助成事業について
23 酒井 泉
新・つくば民主主義の会

録画配信を表示
一般質問
1 高エネ研南用地の一括売却は、違約金を払っても解約すべきです。
(1) つくば市は、議会の議決を経ないで(市民の了解を得ないで)、一括売却を進めて来ました。
(2) 高エネ研南用地の一括売却は、「随意契約」なのに、プロポーザル審査の内容も、グッドマンジャパンとの契約内容も、大部分が墨塗りで非公開です。つくば市は、非公開の理由を明らかにしていません。
(3) プロポーザル審査という衣をかぶった随意契約の非公開がもたらす利権政治の闇(やみ)
(4) プロポーザル審査の条件と違う契約内容なら、契約は無効です。
(5) 今後、つくば市がプロポーザル審査の内容を公開せず、グッドマンジャパンとの契約書も公開しないのであれば、契約解消の補償金を支払ってでも、グッドマンジャパンとの契約は解消すべきです。
(6) 都市計画の権限は地方自治体にあります。今後つくば市が主体的に長期にわたる都市計画を進めて行くのには、要(かなめ)となる土地はつくば市が所有していることが必要です。
2 市長の海外出張問題と、公益通報者保護法違反の「通知文」問題
(1) 市長の海外出張の問題点
(2) 職員からの公益通報(外部通報)を、酒井泉がXで公開したことに対して、つくば市は、職員全員に「通知文」を送付しました。
(3) 通知文の問題点
(4) 「通知文」は公益通報者保護法に違反しています。
24 山中 真弓
日本共産党つくば

録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第2号 令和7年度つくば市一般会計補正予算(第1号)
p.9 (款)8.土木費 (項)4.都市計画費
 令和7年度つくばセンター広場指定管理委託について
(1)指定管理者の選定はいつになるのか
(2)指定管理者の選定方法及び選定基準の条件は
p.17 (款)3.民生費 (項)2.児童福祉費 (目)5.児童館費 12.放課後児童対策に要する経費
アフタースクール運営業務委託料について
(1)4月からスタートしている事業と認識しているが、なぜ今回の予算で運営業務委託料が計上されているのか
(2)現在はどの事業者が運営しているのか
(3)利用申込者数は
p.17 (款)3.民生費 (項)3.生活保護費 (目)1.生活保護総務費 11.生活保護に要する経費
生活保護システム改修委託料について
どのようなシステムに改修するのか
p.21 (款)10.教育費 (項)6.保健体育費 (目)2.体育施設費 13.(仮称)つくば市陸上競技場整備に要する経費
つくば市陸上競技場建設工事設計委託料について
工事スケジュールはどのようになっているか
25 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク

録画配信を表示
質疑(本会議)
議案第2号 令和7年度つくば市一般会計補正予算(第1号)
p.7 第2表 継続費補正 款3 民生費 項2 児童福祉費
アフタースクール総合支援業務委託14,038千円の委託先及び事業内容
p.9 第4表 債務負担行為補正 款3 民生費 項2 児童福祉費
令和7年度アフタースクール運営業務委託550,244千円の内訳と内容
p.17 款3 民生費 項2 児童福祉費 事業12 放課後児童対策に要する経費 目5 児童館費
アフタースクール運営業務委託料2,725千円の内容
議案第9号 つくば市アフタースクール条例について
区分1の利用料金の設定根拠
 令和7年定例会開会会議
  令和7年4月16日
1 山中 真弓
日本共産党つくば

会議録を表示
質疑(本会議)
承認第2号  専決処分事項の承認を求めることについて
         (専決処分第48号 つくば市国民健康保険税条例を改正する条例) 
         (1)なぜ専決処分を行ったのか
         (2)今回の限度額引上げによって影響を受ける人数
12345 次へ  最後へ登録件数 2587 件    
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.