現在位置 :トップページ › 会派代表質問・一般質問一覧

会派代表質問・一般質問一覧

(*は現職を表す)
 詳細検索
1登録件数 24 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 令和7年定例会12月定例会議
  令和7年12月3日
1 木村 修寿
Nextつくば
一般質問
・民生委員・児童委員について
・民間保育園について
・物価高対策について
・道路行政について
2 川久保 皆実
つくばチェンジチャレンジ
一般質問
・市営公園における遊具等の設置について
・選挙事務に従事する職員の時間外勤務時間の削減について
・障がい者関連施策について
・公立学校の教育職員の働き方改革について
・市の施設における不審者対策について
3 篠内 幸代
公明党つくば
一般質問
・校内フリースクールについて
・あいサポート運動について
・がん対策について
4 伊藤 文弥
つくばクラブ
一般質問
・農業の持続可能性向上と学校給食を通じた地産地消の推進について
5 青木 真矢
ワニナルつくば
一般質問
・コミュニティ・スクールについて
・農業の獣被害について
6 山中 真弓
日本共産党つくば
一般質問
・多文化共生社会について
・社会福祉課の一連の報道について
・遠距離通学児童への対応について
・部活動の地域移行について
・市長の海外視察について
7 神谷 大蔵
つくばクラブ
一般質問
・指定避難所について
・廃校になった校舎及び体育館について
・つくばマラソンについて
・つくばメモリアルホールについて
8 塩田 尚
つくばクラブ
一般質問
・消防行政について
9 田代 優
Nextつくば
一般質問
・発達が気になる子どもと保護者への支援体制の強化について
10 木村 清隆
つくばクラブ
一般質問
・地域交流センターの配置見直しについて
・学校授業及び部活動等における市の施設利用について
11 梅沢 尊信
公明党つくば
一般質問
・つくタクの運行に関する取組及び状況について
・駅周辺の空き店舗対策と創業支援によるにぎわい創出について
12 川田 青星
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・ハートフルSルームの活用について
・谷田川の越水対策について
・下水道使用料の福祉減免について
13 あさの えくこ
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・森林環境譲与税の使途について
・公共施設におけるトイレの適正な個数について
・外国につながる子どもの日本語支援施策の進捗について
14 塚本 洋二
Nextつくば
一般質問
・資材価格高騰等について
・大規模事業評価について
・福祉行政について
15 高野 文男
創生クラブ
一般質問
・森林バンク制度について
・部活動の地域移行について
・放置された記念石碑について
16 五頭 泰誠
つくばクラブ
一般質問
・都市計画道路について
・(仮称)土浦スマートICの整備状況について
・国の税制改正がつくば市にもたらす財政上の課題と対応について
17 中村 重雄
Nextつくば
一般質問
・外国人観光客の増加に向けた戦略的な誘致と環境整備について
・道路行政について
18 飯岡 宏之
Nextつくば
一般質問
・保育行政について
・小規模特認校について
19 小森谷 さやか
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・5歳児健診について
・児童発達支援センターの駐車場の確保について
20 川村 直子
つくば・市民ネットワーク
一般質問
・市におけるごみの最終処分について
・生活困窮者への緊急的な支援の在り方について
・生活保護基準額の指標となる級地の見直しについて
21 渡辺 峰子
公明党つくば
一般質問
・市民後見人制度の活用促進と成年後見人等送付先住所変更の一括手続きについて
・犯罪被害者等の支援について
・児童虐待防止に関する支援体制の強化について
22 市原 琢己
Nextつくば
一般質問
・区会について
・就労選択支援について
・就労継続支援B型について
・高エネ研南側用地について
23 樋󠄀口 裕大
Nextつくば
一般質問
・子育て及び保育政策について
・学童及び放課後対策について
・水泳、体育及び部活動について
・教育ICTについて(小中学校のタブレット)
・安全と防災について
・まちづくりについて(スーパーシティ・都市計画)
・地域コミュニティの再生について
・福祉・多様性について(ダイバーシティ)
24 酒井 泉
新・つくば民主主義の会
一般質問
・市長の政治姿勢についてお伺いします。
・高エネ研南側用地の一括売却と防災拠点の根本的問題について
・特別職退職金制度の改革について
1登録件数 24 件    
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.