現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
平成23年12月定例会
質問日
平成23年12月9日
区分
一般質問
議員名
永井悦子 (つくば・市民ネットワーク)
会議録を表示

要旨

1 自治基本条例策定について
 自治基本条例策定は、骨子案のたたき台作りにとりかかっています。今後骨子案提案、策定会議立ち上げと続きますが、現状などを伺います。
(1)策定作業の現状及び今後の進め方
(2)自治基本条例制定の「目的と効果」について
(3)二元代表制に基づく意思決定と執行のあり方は
 予算決定、決算認定、条例づくり、行政チェック……議会事務事業の執行……市長・行政、特に市長は強い権限を持っています。この前提は、市民が選挙を通じて議会を構成する議員と市長を選ぶ「負託」に基づくものであると考え、まちづくり(市政)の主体は市民であり、主権は市民にあると規定することへの市長の考えをお聞かせ下さい。
2 決算と予算編成について
 平成24年度予算編成方針が公表されています。それには五つの重点政策の着実な推進とともに、市民が真に求めているものを重点的に施策化すると示されています。以下の点を伺います。
(1)税収規模と歳入概要について
(2)地方交付税、補助率などの変更、各種制度改正情報について
(3)主な新規、継続事業について
(4)事業評価、行政改革はどのように反映されますか
(5)市民に分かりやすい予算と決算の情報提供について
3 地球温暖化対策について
 つくば市の法定計画である地球温暖化対策地方公共団体実行計画がつくられました。これまで市は、つくば環境スタイル計画にそって温暖化対策を進めて来ていますが、温暖化対策実行計画について伺います。
(1)計画の方針と概要について
(2)推進体制、進捗管理はどのようになりますか
(3)実践クラブの内容について
(4)つくば環境スタイル計画・行動計画との関係、地球温暖化対策地方公共団体実行計画の追加施策について
4 関係機関との協定について
 つくば市内には、多くの民間や公的事業所・研究所が存在し、市民の日常生活と深く関係しています。これ等は、市民生活にどのような影響があり、市との取り決めはどのようになっているのか伺います。
(1)基本協定、個別協定締結の現状と今後の締結予定について
(2)防災・安全管理に関する協定について
(3)一元的情報管理体制、市民への情報提供について
5 教育への取組について
 来年度予算編成の基本方針に掲げられている教育への取組について以下の点を伺います。
(1)春日小中学校開校について
 ア 開校準備会だよりの内容について、どのような話し合いが行われ、どのような方針・計画から決定されたのでしょうか
 イ 地域、保護者へ直接の説明は行ないますか
 ウ 葛城小の現状、今後の対応について
(2)中部豊里学校給食センターについて
 ア 建設計画の進捗状況について
 イ 残渣処理について
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.