現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
平成24年 3月定例会
質問日
平成24年3月6日
区分
一般質問
議員名
古山和一 (つくば市民政策研究会)
会議録を表示

要旨

1 市の教育行政小・中一貫教育について
 今4月小・中一貫校「春日学園」が開校します。本市のみならず県下のモデル校として大きな注目を集め、新たな時代への対応として、まさに本市教育の転換を告げるものです。
 この春日学園を皮切りに市内全域での小・中一貫教育に取り組まれる訳ですが、改めて本市教育の置かれている現状と課題、それを受けての小・中一貫への考え方、更には今後のめざす進め方について御説明をお願い致します。
2 市内の空き家(住宅)について
(1)本市の現状について
  近年、社会人口の高齢化に伴い、空き家住宅が増加している。特に市南部の住宅団地での増加が目立ち、地域の防災、防犯等治安の危惧に加え、近隣の生活環境にも少なからず影響を及ぼしている。
  この空き家の現状について、その数と地域性、増減の現況と近年の傾向を伺います。
(2)今後の行政対応について
  その対策として隣接牛久市では、今3月議会に「空き家条例」を提案するとのことですが、他にも千葉県、埼玉県内の自治体で同様の条例制定の動きが広がっている様です。
  本市の現状をふまえ今後の対応をお伺いします。
3 農業政策について
(1)国の進める農地集約5年計画について
  地域農業マスタープランを作成するための取り組みに対し、今後5年間で農地を手放す離農手当てとしての農地集積協力金をはじめ青年就農交付金など様々な施策展開をするとされていますが、その概要を御説明下さい。
(2)市の新規就農者経営支援補助金について
  市の支援のしくみと活用状況を御説明下さい。
4 放射性物質の汚染対策
(1)市南部地域の除染実施計画について
  ア 放射性物質汚染対処特措法に基づく除染実施計画のしくみについて
  イ 除染に当っての汚染度の実施基準とその目標値
  ウ 除染実施計画の概要
   (ア)実施スケジュール
   (イ)除染の区域と実施対象となる具体的な場所
   (ウ)除染作業の具体的方法
   (エ)実施作業者は
   (オ)除染作業によって生じる汚染土壌等の処置、保管場所、方法、安全対策
(2)放射能測定器の市民貸し出しについて
  ア 現在の台数と利用状況
  イ 貸出し測定器の性能
  ウ 今後、台数の増設と貸し出しの場所等、利便を高める考えは
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.