現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
平成24年 9月定例会
質問日
平成24年9月10日
区分
一般質問
議員名
瀬戸裕美子 (つくば・市民ネットワーク)
会議録を表示

要旨

1 放射線対策
(1)特措法による除染の現状について
   特措法による基準0.23以下であっても、市内で児童、生徒が利用する機会の多い施設については除染をし、数値を下げることが保護者の希望です。
   0.23未満であろうと、また特措法のエリア外であったとしても内部被曝の危険は避けたいと望んでいます。
  ア エリア内の除染状況と今後の予定について伺います。
  イ 茎崎二小、高崎中については除染が行われました。
    城山保育所、高見原保育所、茎崎一小、茎崎三小、茎崎中についての除染計画をお聞きします。
  ウ 茎崎二小と、高崎中の除染費用はどれほどでしたか。
  エ 児童生徒が利用する機会の多い茎崎地区の施設の全面除染にはどれだけの費用が必要でしょうか。
(2)新たに導入する放射線測定器の導入目的、使用方法、測定結果の公表の方法について伺います。
(3)学校給食の食材の測定状況について
  ア 測定する食材をどのように選んでいますか。
  イ 主食の米、メン、パンはどのように測定していますか。
  ウ 使用できる食材の基準値を、つくば市独自の基準を設定することについて考えをお聞かせください。
(4)健康調査の実施、あるいは補助について
  ア 内部被曝の危険性が多方面から聞かれるようになり、近隣市町村でも、健康調査を重視するところが出てきています。つくば市では、甲状腺の検査を市内で受けることができる体制作りを検討していますか。
  イ 内部被曝の影響は、チェルノブイリの事故の例でもわかるように、被爆後何年もたってから現れると言われています。健康調査を続けていくことで経過をみながら、異変があれば早い対応ができるという大きなメリットがあります。
    とくに、妊婦や乳幼児、成長期のこどもに対して、健康調査の必要性や、他自治体で始めている検査費用の補助についてどのように考えますか。
2 保育所について
(1)保育料について
  ア 現在の保育料の決定根拠、保育料に対しての保護者の負担割合について
  イ 保育料についての苦情、意見などは寄せられていないでしょうか。
  ウ 保育料決定の階層をこまかくわけることについて
 以上、お聞きします。
(2)次世代育成の観点から、今後の保育への自治体の支援の方向性について考え方をお聞きします。
3 学校給食について
 つくば市学校給食食物アレルギー対策委員会が立ち上げられ、7月26日に第1回の会議が開かれました。
(1)食物アレルギーを持つ生徒、児童の現状について
(2)この委員会の目的について
(3)大規模センターでの除去食は可能でしょうか。配送、配膳はどのように行うのでしょうか。
(4)対策委員会の構成について
(5)今後のスケジュールについて
(6)対象となる保護者へのアンケートや意見を求めることについて
 以上、お聞きします。
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.