会派代表質問・一般質問一覧要旨
- 会議名
- 令和3年9月定例会
- 質問日
- 令和3年9月10日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 橋本佳子 (日本共産党つくば市議団)
会議録を表示
録画配信を表示
要旨
1 公立保育所における障がいを持つ子供の保育について
(1)医療的ケア児の公立保育所受入れについて
2021年6月18日に「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が公布されました。この法に基づき自治体の体制整備が求められますが、このことについて、市の見解をお聞かせください。
(2)公立保育所での障がいを持つ子供の受入体制について
会計年度任用職員が配置されているようですが、資格を持つ方と子育て経験のある方といるようですが、現在の受入状況と、どのように受入れが決まり配置されるのか、市の現状と見解をお聞かせください。
2 保育の質ガイドラインの活用について
多様な乳幼児施設が参入するつくば市では、子供の発達過程を踏まえた健やかな育ちを保障するための指針となるガイドラインを作りましたが、十分にいかされていないと感じています。現状と課題について市の見解をお聞かせください。
3 公立保育所整備計画について
(1)整備と言っても9つの保育所のうち1箇所のみを公立にして、8つの公立保育所は統合廃止する計画です。あくまでも案の段階で、公立を望む保護者の声もある中、計画ありきの議論が進むことに危惧を感じます。コロナ禍での1回きりの保護者説明会では不十分です。保護者にとって子供にかかわる大変重要な問題です。スケジュールにとらわれず保護者との懇談を丁寧に行い疑問や意見に答えるべきと考えます。
(2)公立で残す保育所の建て替え案は、リース式となっていますが、子供にとって良い環境の施設建設は工務店による建設にすべきと考えます。
以上についての見解を伺います。
4 茎崎庁舎跡地利活用について
保健センターが撤去され更地になることが前提で、「何が欲しいですか?」という議論になっています。現在活用している健康診断や体操教室などについてどうするのかという対案が示されていません。
市の見解をお聞かせください。
5 国民健康保険について
県は2方式を進めているが、このことで子育て世帯の負担が重くなることが想定されます。かねてから子供の均等割りへの補助を求めてきました。
市の見解をお聞かせください。
6 東海第2原発事故を想定した避難計画について
避難計画が立てられない原発の再稼働は認められないという判決が出ました。
計画を立てるのは困難であり、現実的ではないと私は考えています。水戸市民を受け入れるための避難計画の現状についてお聞かせください。
市長は、計画を立てることは困難であると以前に発言しています。市長の見解を改めてお聞かせください。