現在位置 :トップページ会派代表質問・一般質問一覧 › 会派代表質問・一般質問一覧要旨

会派代表質問・一般質問一覧要旨

会議名
令和7年定例会9月定例会議
質問日
令和7年9月11日
区分
一般質問
議員名
市原琢己 (Nextつくば)
録画配信を表示

要旨

1  国道354号の整備に関して
 国道354号は、県南部地域を横断する主要幹線道路であると共に、地域住民の日常生活に直結する重要な道路です。国道354号の現状、国道354号谷田部バイパス整備事業について、以下伺います。
 (1) 国道354号の稲荷前の交差点から上横場の交差点までの約3.4kmの交通量の現状と問題点に対する市の認識
 (2) 国道354号谷田部バイパス整備の進捗状況
 (3) サイエンス大通りから榎戸の交差点に抜ける市道の今後の整備予定

2 高校への進学について
高校への進学について、以下伺います。
 (1) つくば市内の中学校3年生の生徒数、各高校の定員と入学者数の状況
 (2) つくば市の中学校3年生の市内外の高校への進学者数
 (3) つくば市の中学校3年生の高校への進学の現状に対する市の考え

3 市の医療体制について
 令和7年2月定例会議の一般質問において、昨年年末年始の医療逼迫を受けて、診療の場を増やすことなど、次の年末年始に向けた対応について言及させていただきました。
 それを踏まえ、市の医療体制について、以下伺います。
 (1) 次の年末年始に向けて市が取り組む対策
 (2) 小児オンライン診療の評価
 (3) オンライン診療の今後の予定
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.