会派代表質問・一般質問一覧要旨
- 会議名
- 令和7年定例会12月定例会議
- 質問日
- 令和7年12月3日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 田代優 (Nextつくば)
要旨
1 発達が気になる子どもと保護者への支援体制の強化について
近年、発達障害の診断基準には満たないものの発達障害に似た特性が見られる、いわゆる「グレーゾーン」の子どもや、発達に不安を抱える保護者が増えている。多くは2歳頃に違和感に気付くが、どこに相談すればよいか分からない、相談から支援開始までに時間がかかる、幼稚園及び保育園(以下「園」といいます。)・保護者・行政の連携が見えにくい、という状況があり、就学前まで不安を抱え続けてしまうケースも少なくない。
つくば市として、相談の入口を明確にし、診断の有無に関わらず、早期に、支援につながる仕組み、そして園と保護者を伴走する支援体制が必要と考えるため、以下の点について伺う。
(1) 発達が気になる子どもと保護者が迷わず相談できる「相談の入口」の一元化について
(2) 園・保護者・市をつなぎ、相談から支援開始まで伴走する「つなぎ役(コーディネーター)」の配置について
(3) 診断の有無に関わらず利用できる支援(相談・短期プログラム等)の整理と一覧化することに対する市の考えについて