会派代表質問・一般質問一覧要旨
- 会議名
- 令和7年定例会12月定例会議
- 質問日
- 令和7年12月3日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 川田青星 (つくば・市民ネットワーク)
要旨
1 ハートフルSルームの活用について
校内フリースクール「ハートフルSルーム」について全校での運用が始まってから2年目となる。しかしその存在を知らなかったという児童生徒、保護者の声も聞く。児童生徒がより安心して学ぶことができる環境を確保するために、以下伺う。
(1) 運営に関する基本方針と利用状況
(2) 教職員の理解をどのように促しているか
(3) 児童生徒や保護者にどのような案内をしているか
(4) 対象の保護者同士のつながりを促しているか
2 谷田川の越水対策について
2023年6月、大雨により谷田川で越水が発生し、住宅地の一部が冠水した。その後、森の里につながる道路脇に土嚢が積まれ、臨時の越水対策がなされている。今後の越水対策について、県との協議状況を含め以下伺う。
(1) 現在までに実施済みの対策
(2) 今後どのような対策が行われるのか
3 下水道使用料の福祉減免について
今年度提出された上下水道審議会の答申書において、審議の過程で下水道使用者への負担軽減を求める意見があったため、一般財源による福祉政策の観点から別途議論されたいとの意見が附帯された。また、9月定例会議の予算決算委員会都市建設分科会において、下水道使用料の減免対象を拡大することについて「福祉部門等からの要請があれば今後協議していきたい」との答弁があった。福祉減免の対象拡大が必要と考え、以下伺う。
(1) 水道料金の福祉減免の対象と世帯数
(2) 下水道使用料の福祉減免の対象と世帯数
(3) 下水道使用料の福祉減免の対象を拡大することについての市の考え