会派代表質問・一般質問一覧要旨
- 会議名
- 令和7年定例会12月定例会議
- 質問日
- 令和7年12月3日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 飯岡宏之 (Nextつくば)
要旨
1 保育行政について
少子化が進む中、保育行政の在り方が地域社会の持続性に大きく影響しています。「こども誰でも通園制度」の導入により、保育の公平性と柔軟性が問われています。また、公立・私立保育園の役割分担と今後の方向性についても、改めて議論が必要です。そこで、以下についてお伺いします。
(1) 市における保育行政の現状と課題
(2) こども誰でも通園制度おける事業者・利用者のメリット及びデメリット
(3) 公立保育園と私立保育園の今後の在り方に対する市の考え
2 小規模特認校について
8月に「小規模特認校説明会」、9月及び11月には「小規模特認校見学会」が実施されました。いよいよ12月1日から12月19日まで、小規模特認校への就学申請が始まります。次年度のカリキュラムの具体的内容や、地域との連携の在り方についても注目が集まっています。そこで、以下についてお伺いします。
(1) 小規模特認校説明会及び見学会の、内容及び参加者からの意見
(2) 次年度のカリキュラムの具体的内容
(3) 専門職(教師、研究者、大学教授等も含む)の配置等、特色ある学校にするための準備の進捗
(4) 地域との関わり方に対する市の考え