会派代表質問・一般質問一覧要旨
- 会議名
- 令和7年定例会12月定例会議
- 質問日
- 令和7年12月3日
- 区分
- 一般質問
- 議員名
- 樋󠄀口裕大 (Nextつくば)
要旨
1 子育て及び保育政策について
(1) 保育士確保策の実効性及び周辺市町村への影響について
月3万円の助成金の成果と課題をどう分析しているか
2 学童及び放課後対策について
(1) 学童及び放課後対策
学童定員の需要予測について
3 水泳、体育及び部活動について
(1) 水泳、体育及び部活動の安全管理と運用
ア 水泳における保護者への確認作業について
イ 水泳指導における教員の配置について
ウ 水泳の授業を休む時の生徒への対応について
エ 屋外の活動を制限する時間帯の有無について
4 教育ICTについて(小中学校のタブレット)
(1) 教育ICTの現状について
ア 授業におけるICTの適正な利用方法について
イ インクルーシブ教育との連携(デジタル分野における合理的配慮)について
5 安全と防災について
(1)交通安全対策
市道5-3639号線と市道5-3660号線が交わる交差点の安全対策について
(2) 防犯・治安対策
ア 交番及び消防署設置に向けた取組について
イ 市が設置している防犯カメラの設置状況について
ウ 街路灯LED化計画の見通しについて
(3) 自主防災の強化
ア マンション住民を対象とした地域防災訓練について
イ 備蓄物資の拡充と避難所体制について
6 まちづくりについて(スーパーシティ・都市計画)
(1) つくば市スーパーシティ構想
ア 民間データ連携及びAI活用の具体的ロードマップについて
イ 市民からのデータ提供と同意取得の仕組みについて
7 地域コミュニティの再生について
(1) 地域コミュニティの再生
新興住宅地のコミュニティ形成支援策について
8 福祉・多様性について(ダイバーシティ)
(1) 福祉及び多様性(ダイバーシティ)
ア 発達障害児の切れ目ない支援体制について
イ 多文化共生に向けた地域支援人材について