現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和5年12月定例会 | |||
会議日:令和5年12月11日(本会議(一般質問・議案等総括質疑)) 会議録を表示 | |||
全体 | 12月11日 |
||
議事進行 | 開議の宣告 |
||
一般質問 | 金子 和雄議員(新社会党つくば) 会議録を表示 |
・市域を運行する民間路線バスについて ・児童発達支援センターについて |
|
一般質問 | 中村 重雄議員(新緑会) 会議録を表示 |
・学校施設の老朽化の対応について ・新設校の通学路の安全対策について |
|
一般質問 | 塚本 洋二議員(自民党政清クラブ) 会議録を表示 |
・つくば駅及び周辺の駐停車場について ・研究学園地区周辺の渋滞対策について ・教育行政について |
|
一般質問 | 小村 政文議員(創生クラブ) 会議録を表示 |
・ごみの収集の今後について ・地域文化の醸成について |
|
一般質問 | 木村 清隆議員(清郷会) 会議録を表示 |
・孤独・孤立対策推進法について ・公共スポーツ施設について |
|
一般質問 | 黒田 健祐議員(つくば自民党) 会議録を表示 |
・つくバス減便に伴うつくば市の公共交通政策への影響について ・高齢者日常生活支援事業(すけっとくん)について |
|
総括質疑 | 一括議題 |
||
総括質疑 | 橋本 佳子議員(日本共産党つくば市議団) 会議録を表示 |
議案第98号 つくば市立保育所条例の一部を改正する条例について 新年度に向けての保護者の希望はどのようなものか。また、現在通所している保護者への対応は。 議案第99号 つくば市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について 既存の規定の不備とは具体的にどのようなもので、直接的な影響はないのか。 |
|
総括質疑 | 山中 真弓議員(日本共産党つくば市議団) 会議録を表示 |
議案第90号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第5号) (1) p.26 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 14.社会参加の促進に要する経費 福祉の店デザイン委託料の内容 (2) p.26 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)5.医療福祉費 11.医療福祉費支給に要する経費 審査支払手数料及び現物分医療費扶助費の内容 (3) p.31 (款)4.衛生費 (項)1.保健衛生費 (目)3.母子衛生費 12.母子保健指導に要する経費 産後ケア事業委託料及び産後ケア利用料金扶助費の増額理由 (4) p.31 (款)4.衛生費 (項)1.保健衛生費 (目)3.母子衛生費 14.養育医療給付に要する経費 養育医療給付費の内容 |
|
総括質疑 | 金子 和雄議員(新社会党つくば) 会議録を表示 |
議案第90号 令和5年度つくば市一般会計補正予算(第5号) P.26 (款)3.民生費 (項)1.社会福祉費 (目)3.障害者福祉費 14.社会参加の促進に要する経費 福祉の店デザイン委託料について 福祉の店については、長い間の取組がいよいよ運営の段階になるが、全体の状況を伺いたい。 |
|
総括質疑 | 木村 清隆議員(清郷会) 会議録を表示 |
議案第104号 つくば市救急隊不搬送事案検証委員会条例について (1) 傷病者家族から119番通報を受けてから今日に至るまでの対応経過について、詳細を伺います。 (2) つくば市救急隊不搬送事案検証委員会委員の委嘱における選任の方法を伺います。 (3) つくば市救急隊不搬送事案検証委員会の具体的な開催日程・回数とその結果を取りまとめ、市長に報告する日程を伺います。 |
|
議事進行 | 委員会付託 | ||
追加議案 | 追加議案上程説明 (議案第118号〜議案第122号) |
||
追加議案 | 追加議案質疑(議案第118号) |
||
追加議案 | 追加議案質疑(議案第119号) |
||
追加議案 | 追加議案質疑(議案第120号) |
||
追加議案 | 追加議案質疑(議案第121号) |
||
追加議案 | 追加議案質疑(議案第122号) 追加議案委員会付託 |
||
議事進行 | 散会の宣告 |