現在位置 :トップページ › 議案の審議状況と議決結果
議案番号 | 議案名 | 委員会審査結果 | 本会議議決結果 |
---|---|---|---|
令和7年定例会6月定例会議![]() | |||
議案第2号 | 令和7年度つくば市一般会計補正予算(第1号)![]() |
令和7年6月24日 予算決算委員会 可決すべきもの (賛成多数) ( 予算決算委員会に議案第2号に対する修正案が2件提出され、採決の結果、それぞれ賛成少数で否決された。その後、原案の採決では、賛成多数で可決すべきものとなった。) |
令和7年6月27日 原案可決 (賛成多数) |
議案第3号 | つくば市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律等の一部改正に伴い、条例の一部を改正するもの ![]() |
令和7年6月18日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第4号 | つくば市税条例の一部を改正する条例について 地方税法及び地方税法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律の公布に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの ![]() |
令和7年6月18日 総務文教委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和7年6月27日 原案可決 (賛成多数) |
議案第5号 | つくば市立学校設置条例の一部を改正する条例について 令和8年(2026年)4月にさくら小学校を開校するに当たり、名称及び位置を定めるため、条例の一部を改正するもの [主な改正の内容] ・さくら小学校の名称及び位置を追加する。 ![]() |
令和7年6月18日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第6号 | つくば市立幼稚園授業料等徴収条例の一部を改正する条例について つくば市立幼稚園における平日の預かり保育の本格導入に向けて、令和7年9月から試行的に開始することに伴い、保育料に関する規定を追加するため、条例の一部を改正するもの [主な改正の内容] ・平日の教育時間終了後の預かり保育料について、1日当たり300円を徴収する。ただし、長期休業日以外で月の利用日数が10日を超える場合には、1月当たり3,000円を徴収する。 ![]() |
令和7年6月18日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第7号 | つくば市水道事業布設工事監督者及び水道技術管理者に関する条例の一部を改正する条例について 生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令等の施行に伴い、布設工事監督者及び水道技術管理者の資格要件について見直すため、条例の一部を改正するもの [主な改正の内容] ・布設工事監督者及び水道技術管理者の資格要件について主に以下のとおり改正する。 @実務経験年数に他分野の実務経験を加味する。 A学歴・学科要件における「土木工学科」以外の課程を追加する。 B国家資格(1級土木施工管理技士)を追加する。 ![]() |
令和7年6月19日 都市建設委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第8号 | つくば市下水道条例の一部を改正する条例について 国土交通省の定める標準下水道条例の改正に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの [主な改正の内容] ・排水設備工事主任技術者を営業所ごとに専属させる規制を見直し、複数営業所を兼任することを妨げないようにする。 ![]() |
令和7年6月19日 都市建設委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第9号 | つくば市アフタースクール条例について 令和8年度から正式事業としてアフタースクールを実施することに伴い、条例を制定するもの [主な内容] ・アフタースクールについて、対象児童、利用時間、使用料等を規定する。 ![]() |
令和7年6月24日 予算決算委員会 可決すべきもの (賛成多数) ( 予算決算委員会に議案第9号に対する修正案が提出され、採決の結果、賛成少数で否決された。その後、原案の採決では、賛成多数で可決すべきものとなった。) |
令和7年6月27日 原案可決 (賛成多数) |
議案第10号 | つくば市障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通の促進に関する条例について 障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律の公布に関連して、つくば市として目指す姿とそれぞれの主体が果たすべき役割を明らかにするために、条例を新たに制定するもの [主な内容] ・障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通の促進について、基本理念を定め、市、市民及び事業者の責務等を規定する。 ![]() |
令和7年6月18日 福祉保健委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第11号 | 市道路線の認定について 陸上競技場整備による路線組替え、土地の交換による路線組替え及び島名福田坪地区区画整理事業に伴い、全3路線(上郷、柴崎・流星台、島名)の市道を認定するもの 路線延長 188.8m ![]() |
令和7年6月19日 都市建設委員会 可決すべきもの (原案一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第12号 | 市道路線の廃止について 土地の交換による路線組替えに伴い、全2路線(柴崎)の市道を廃止するもの 路線延長 126.4m ![]() |
令和7年6月19日 都市建設委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第13号 | 市道路線の変更について 土地の交換による路線組替え及び陸上競技場整備による路線組替えに伴い、全2路線(臼井、上郷)の市道を変更するもの 路線延長 (旧)720.3m (新)427.8m ![]() |
令和7年6月19日 都市建設委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第14号 | 工事請負契約の締結について 市民ホールつくばねの屋上・外壁等の改修工事を行うため、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 茨城県つくば市要244番地24 パルつくば株式会社 代表取締役 金子 友喜 2 契約金額 2億4,090万円 3 工事場所 つくば市北条5060番地 ![]() |
令和7年6月19日 市民経済委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第15号 | 工事請負契約の締結について 大曽根小学校の校舎長寿命化予防改修工事を行うため、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 茨城県つくば市羽成23番地1 浅野物産株式会社 代表取締役 浅野 一重 2 契約金額 2億4,365万円 3 工事場所 つくば市大曽根2917番地 ![]() |
令和7年6月18日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第16号 | 財産の取得について 車両更新計画に基づき、高規格救急自動車及び高度救命処置用資機材を取得するもの 1 契約の相手方 茨城県水戸市泉町二丁目3番24号 茨城トヨタ自動車株式会社 代表取締役 幡谷 史朗 2 金 額 4,092万円 ![]() |
令和7年6月19日 市民経済委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第17号 | つくば市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の改正に伴い、選挙等の執行の経費の基準が改定されたため、条例の一部を改正するもの [主な改正の内容] ・投票管理者等の報酬額を改定する。 ![]() |
令和7年6月18日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第18号 | 工事請負契約の締結について コリドイオの受変電設備外改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 茨城県つくば市細見957番地の1 株式会社木村電設 代表取締役 木村 好子 2 契約金額 1億7,567万円 3 工事場所 つくば市吾妻一丁目10番地1 コリドイオ内 ![]() |
令和7年6月19日 市民経済委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第19号 | 工事請負契約の締結について 旧田水山小学校を(仮称)つくば市芸術文化創造拠点として整備する工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 コスモ・高田特定建設工事共同企業体 【代表構成員】 茨城県水戸市けやき台二丁目13番地2 コスモ綜合建設株式会社 代表取締役 池田 大輔 【構成員】 茨城県つくば市真瀬1089 株式会社高田工務店 代表取締役 高田 稔美 2 契約金額 8億8,297万円 3 工事場所 つくば市水守620番地 ![]() |
令和7年6月19日 市民経済委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第20号 | 工事請負契約の締結について 春日交流センター長寿命化改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 茨城県つくば市上横場902番地1 株式会社大和田建設 代表取締役 大和田 米吉 2 契約金額 4億1,288万5,000円 3 工事場所 つくば市春日二丁目36番地1 ![]() |
令和7年6月19日 市民経済委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第21号 | 工事請負契約の締結について 高崎中学校屋内運動場の長寿命化改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 茨城県つくば市筑波675番地1 株式会社山関工務店 代表取締役 山関 重人 2 契約金額 4億370万円 3 工事場所 つくば市高崎1730番地 ![]() |
令和7年6月19日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第22号 | 工事請負契約の締結について 桜南小学校校舎の長寿命化改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 大貫・昌輝特定建設工事共同企業体 【代表構成員】 茨城県水戸市けやき台三丁目62番地1 株式会社大貫工務店 代表取締役 大貫 茂男 【構成員】 茨城県つくば市吉沼1025番地1 株式会社昌輝 代表取締役 小森 由香里 2 契約金額 7億8,617万円 3 工事場所 つくば市大角豆789番地1 ![]() |
令和7年6月19日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第23号 | 作岡財産区管理委員の選任について 委員7名のうち、木村 光紀(きむら こうき)氏が、令和7年6月23日をもって任期満了になることに伴い、木村 保夫(きむら やすお)氏を新たに選任することについて、議会の同意を求めるもの ![]() |
省略 |
令和7年6月16日 同意 (全会一致) |
議案第24号 | 令和7年度つくば市一般会計補正予算(第2号) 歳入歳出予算を6 億936 万6 千円増額し、総額を1,277 億7,712 万2 千円とする。 ![]() |
令和7年6月24日 予算決算委員会 可決すべきもの (賛成多数) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第25号 | 工事請負契約の締結について 島名小学校校舎の長寿命化改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 常磐・ツクバメンテナンス特定建設工事共同企業体 【代表構成員】 茨城県龍ケ崎市馴馬町2846-1 常磐建設株式会社 代表取締役 佐々木 孝夫 【構成員】 茨城県つくば市中根797 番9 ツクバメンテナンス株式会社 代表取締役 外山 信行 2 契約金額 12 億9,690 万円 3 工事場所 つくば市島名537 番地1 ![]() |
令和7年6月24日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第26号 | 工事請負契約の締結について 茎崎第三小学校校舎の長寿命化改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 オカベ・星田特定建設工事共同企業体 【代表構成員】 茨城県日立市多賀町二丁目10 番7号 株式会社オカベ 代表取締役 岡部 英明 【構成員】 茨城県つくば市西大沼418 番地 星田建設工業株式会社 代表取締役 野 修也 2 契約金額 14 億1,790 万円 3 工事場所 つくば市小茎798 番地1 ![]() |
令和7年6月24日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
議案第27号 | 工事請負契約の締結について 茎崎中学校校舎西棟の長寿命化改修工事について、工事請負契約を締結するもの 1 契約の相手方 茨城県つくば市筑波675番地1 株式会社山関工務店 代表取締役 山関 重人 2 契約金額 5億160万円 3 工事場所 つくば市小茎450番地 ![]() |
令和7年6月27日 総務文教委員会 可決すべきもの (全会一致) |
令和7年6月27日 原案可決 (全会一致) |
報告第4号 | 令和6年度つくば市一般会計予算継続費繰越計算書について 全20事業の継続費繰越計算書の報告をするもの 翌年度逓次繰越額 32億6,330万7,632円 〔主な内容〕 ・(仮称)中根・金田台地区小学校建設事業 9億5,966万7,832円 ・真瀬小学校校舎長寿命化改修事業 7億2,758万3,250円 ・手代木南小学校校舎長寿命化改修事業 5億1,750万8,734円 ・つくばメモリアルホール施設長寿命化改修事業 4億734万500円 ・谷田部中学校長寿命化予防改修事業 3億9,195万4,000円 ![]() |
||
報告第5号 | 令和6年度つくば市一般会計予算繰越明許費繰越計算書について 全42事業の繰越明許費繰越計算書の報告をするもの 翌年度繰越額 41億7,161万6,339円 ![]() |
||
報告第6号 | 令和6年度つくば市水道事業会計予算繰越計算書及び令和6年度つくば市水道事業会計継続費繰越計算書について 全2事業の予算繰越計算書を報告するとともに、全6事業の継続費繰越計算書の報告をするもの ![]() |
||
報告第7号 | 令和6年度つくば市下水道事業会計予算繰越計算書及び令和6年度つくば市下水道事業会計継続費繰越計算書について 全6事業の予算繰越計算書を報告するとともに、全7事業の継続費繰越計算書の報告をするもの ![]() |
||
報告第8号 | つくば市土地開発公社の経営状況を説明する書類について つくば市土地開発公社の令和6年度決算報告書及び令和7年度予算書について、地方自治法第243条の3第2項の規定により報告するもの ![]() |
||
報告第9号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第2号 損害賠償額の決定及び和解について) 損害賠償額の決定及び和解(道路管理上の瑕疵に係る事故) 相手方がつくば市道4-4252号線(P)を歩行中、歩道のタイルが剥がれ ていた箇所でつまずき、足首を負傷させたもの 相手方に対する市の支払額 8,425円 ![]() |
||
報告第10号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第3号 損害賠償額の決定及び和解について) 損害賠償額の決定及び和解(公務中における公用車の事故) 公用車が信号待ちの状態から発信する際、前方の停止中であった相手方車両に追突し、相手方車両の後部を破損させたもの 相手方に対する市の支払額 364,289円 ![]() |
||
報告第11号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第4号 損害賠償額の決定及び和解について) 損害賠償額の決定及び和解(交流センター施設管理上の瑕疵に係る事故) 相手方がサークル活動をしていたところ、床が滑る状態であったため、転倒し左手を負傷させたもの 相手方に対する市の支払額 19,740円 ![]() |
||
報告第12号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第5号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 3,261円 ![]() |
||
報告第13号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第6号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 37,253円 ![]() |
||
報告第14号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第7号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 75,971円 ![]() |
||
報告第15号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第8号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 96,723円 ![]() |
||
報告第16号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第9号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 136,280円 ![]() |
||
報告第17号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第10号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 194,069円 ![]() |
||
報告第18号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第11号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の未払分の遅延損害金に係る損害賠償) 職員に対し、未払の時間外勤務手当の遅延損害金を一括して支払うもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 14,551円 ![]() |
||
報告第19号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第12号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定(時間外勤務手当の既支払分の遅延損害金に係る損害賠償) 令和7年2月19日に遅延損害金として決定した損害賠償額の元本に重複している部分があることが判明したため、損害賠償額を変更するもの 相手方に対する市の支払額 遅延損害金 2,708円から2,146円に変更する。 ![]() |
||
報告第20号 | 専決処分事項の報告について (専決処分第13号 損害賠償額の決定について) 損害賠償額の決定及び和解(道路管理上の瑕疵に係る事故) 相手方が、つくば市道1級66号線を東に向かって走行中、道路肩の穴に落輪し、相手方車両左側のタイヤをパンクさせたもの 相手方に対する市の支払額 60,939円 ![]() |
継続費の追加 1件
継続費の変更 3件
繰越明許費の追加 1件
債務負担行為の追加 5件
地方債の変更 6件