現在位置 :トップページ › 議案の審議状況と議決結果

議案の審議状況と議決結果

 詳細検索
1登録件数 29 件    
議案番号 議案名 委員会審査結果 本会議議決結果
 令和7年定例会12月定例会議議決結果・賛否の状況等
議案第62号 令和7年度つくば市一般会計補正予算(第5号)
歳入歳出予算を28 億6,025 万円増額し、総額を1,338億7,139 万円とする。

継続費の追加 1 件
継続費の変更 2 件
繰越明許費の追加 14 件
繰越明許費の変更 1 件
債務負担行為の追加 152 件
債務負担行為の変更 1 件
議案の審議状況


議案第63号 令和7年度つくば市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
歳入歳出予算を1 億314 万円増額し、総額を192 億5,589 万円とする。

債務負担行為の追加 1 件
議案の審議状況


議案第64号 令和7年度つくば市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
歳入歳出予算を613 万円増額し、総額を31 億2,037万円とする。
議案の審議状況


議案第65号 令和7年度つくば市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
歳入歳出予算を2,221 万円増額し、総額を152 億3,561 万円とする。

債務負担行為の追加 1 件
議案の審議状況


議案第66号 令和7年度つくば市水道事業会計補正予算(第2号)
収益的支出を479 万6,000 円増額し、総額を70 億5,691 万9,000 円とする。
債務負担行為について改める。
議案の審議状況


議案第67号 令和7年度つくば市下水道事業会計補正予算(第2号)
収益的支出を494万4,000円増額し、総額を100億6,343万9,000円とする。
資本的支出を494万4,000円減額し、総額を75億1,325万2,000円とする。
債務負担行為について改める。
議案の審議状況


議案第68号 つくば市行政手続条例の一部を改正する条例について
行政手続法の改正に伴い、公示送達制度を見直すため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・許認可の取消等を行う前に相手方の意見を聴く聴聞手続の通知の際の公示送達についての改正を行う。
・公示事項をインターネットを利用する方法により不特定多数の者が閲覧することができる状態に置く。
・公示送達の方法に、電子計算機の映像面に表示したものの閲覧をすることができる状態に置くことを加える。
議案の審議状況


議案第69号 つくば市議会議員及び市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例について
公職選挙法施行令の改正に伴い、つくば市議会議員及びつくば市長選挙における候補者の選挙運動の公費負担を見直すため、条例の一部を改正するもの

 [主な改正の内容]
・選挙運動用ビラ及び選挙運動用ポスターの作成に係る公費負担の限度額を引き上げる。
議案の審議状況


議案第70号 つくば市税条例の一部を改正する条例について
地方税法の改正に伴い、公示送達制度を見直すため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・市税の賦課、徴収にかかる書類を通知する際の公示送達についての改正を行う。
・公示事項をインターネットを利用する方法により不特定多数の者が閲覧することができる状態に置く。
・公示送達の方法に、電子計算機の映像面に表示したものの閲覧をすることができる状態に置くことを加える。
議案の審議状況


議案第71号 つくば市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
児童福祉法の改正に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・引用する児童福祉法の条項を改める。
議案の審議状況


議案第72号 つくば市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
児童福祉法の改正に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・引用する児童福祉法の条項を改める。
議案の審議状況


議案第73号 つくば市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
児童福祉法の改正に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・引用する児童福祉法の条項を改める。
・母子保健法に規定する健康診査の内容が保育所等の健康診断の全部又は一部に相当すると認められるときは、当該健康診断の全部又は一部を行わないことができるように改める。
議案の審議状況


議案第74号 つくば市立保育所条例の一部を改正する条例について
保育所の入所要件の見直し並びに放課後保育の廃止及び延長保育事業の開始に伴う保育料等を定めるため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・保育所の入所要件について、障害を理由とする規定を削除する。
・放課後保育についての規定を削除する。
・延長保育について、保育料等を規定する。
議案の審議状況


議案第75号 つくば市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について
児童福祉法の改正に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・引用する児童福祉法の条項を改める。
議案の審議状況


議案第76号 つくば市老人福祉センター条例の一部を改正する条例について
老人福祉センターとよさとについて、つくば市社会福祉協議会から市に寄附されること並びに所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・施設に老人福祉センターとよさとを追加するとともに事業や運営内容等を規定する。
・老人福祉センターの名称を高齢者支援センターに改める。
議案の審議状況


議案第77号 つくば市印鑑条例の一部を改正する条例について
印鑑登録証明書の交付申請に係る手続の見直し及び電気通信事業法の改正に伴い、所要の改正を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・印鑑登録証明書の交付申請の際に、印鑑登録者本人が出頭する場合には、印鑑登録証の添付を要しないように改める。
・住民基本台帳カードの廃止に伴い、その内容に関する規定を削除する。
・引用する電気通信事業法の条項等を改める。
議案の審議状況


議案第78号 つくば市火災予防条例の一部を改正する条例について
消防庁の定める火災予防条例(例)の一部改正に伴い、関係規定の整備を行うため、条例の一部を改正するもの

[主な改正の内容]
・林野火災注意報や林野火災警報の発令に関して規定する。
・火災と紛らわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出について、たき火を追加する。
議案の審議状況


議案第79号 市道路線の認定について
開発行為に伴い、全1路線(大穂)の市道を認定するもの 

 路線延長 921.2m
議案の審議状況


議案第80号 市道路線の廃止について
民有地を誤認定していたことに伴い、全1路線(新牧田)の市道を廃止するもの

 路線延長 40.8m
議案の審議状況


議案第81号 市道路線の変更について
民有地を誤認定していたことに伴い、全1路線(平塚)の市道を変更するもの

  路線延長(旧)427.5m
        (新)295.7m
議案の審議状況


議案第82号 つくばセンター広場の指定管理者の指定について
「つくば市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」に基づき選定された、つくばまちなかデザイン株式会社を令和8年度から5か年の期間、つくばセンター広場の指定管理者として指定するもの

1 施設名称
つくばセンター広場

2 指定管理者 
つくばまちなかデザイン株式会社
茨城県つくば市吾妻一丁目10-1

3 管理期間 
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで
議案の審議状況


議案第83号 財産の取得について
さくら小学校開校に伴い、理系科目の教材備品を取得するもの

1 相手方
茨城県つくば市谷田部2943番地3
株式会社アキラ
代表取締役 粟野 哲雄

2 金額
2,118万1,600円
議案の審議状況


議案第84号 財産の取得について
さくら小学校開校に伴い、図書室関係の管理備品を取得するもの

1 相手方
茨城県つくば市谷田部2943番地3
株式会社アキラ
代表取締役 粟野 哲雄

2 金額
2,592万7,000円
議案の審議状況


議案第85号 財産の取得について
さくら小学校開校に伴い、多目的室関係の管理備品を取得するもの

1 相手方
茨城県つくば市東新井12番地2
関彰商事株式会社
ビジネストランスフォーメーション部つくば支店
支店長 櫻井 文彦

2 金額
3,528万8,000円
議案の審議状況


議案第86号 財産の取得の変更について
開発の遅れにより、一部仕様が変更になったため、仕様を満たさない部分について減額するもの

1 相手方
茨城県つくば市東新井2番地1
三峰無線株式会社つくば営業所
所長 遠藤 浩

2 金額
変更前 9億3,720万円
変更後 8億8,982万9,397円
      (4,737万603円の減)

3 取得財産
高機能消防指令センターシステムを構成する装置等
議案の審議状況


報告第36号 専決処分事項の報告について
(専決処分第23 号 損害賠償額の決定及び和解について)

損害賠償額の決定及び和解(道路管理上の瑕疵に係る事故)

つくば市道4-4037 号線上の街路樹が倒れ、相手方が所有する事業所フェンスを破損させたもの

相手方に対する市の支払額 8万8,000 円
議案の審議状況


報告第37号 専決処分事項の報告について
(専決処分第24 号 損害賠償額の決定及び和解について)

損害賠償額の決定及び和解(公園施設管理上の瑕疵に係る事故)

中根ふれあい公園内のコンビネーション遊具のタイヤブランコにて遊戯中、突如上部吊り金具が外れ、地面に落下し、その衝撃で相手方の子の腰部を負傷させたもの

相手方に対する市の支払額 3万4,181 円
議案の審議状況


報告第38号 専決処分事項の報告について
(専決処分第25 号 損害賠償額の決定及び和解について)

損害賠償額の決定及び和解(高崎自然の森施設管理上の瑕疵に係る事故)

相手方が高崎自然の森第二駐車場付近を散歩中に枯れ枝が頭上に落下した。その際、咄嗟に右手で頭を押さえてその場に倒れ、頭部と右手を負傷させたもの

相手方に対する市の支払額 6万5,129 円
議案の審議状況


報告第39号 専決処分事項の報告について
(専決処分第26 号 損害賠償額の決定及び和解について)

損害賠償額の決定及び和解(道路管理上の瑕疵に係る事故)

つくば市道5-2159 号線(P)上の街路樹から枝が落ち、隣接する駐車場敷地内に駐車していた相手方車両の助手席側ドア、サイドミラー及びドアバイザーを破損させたもの

相手方に対する市の支払額 14 万5,618 円
議案の審議状況


1登録件数 29 件    
Copyright(c) 2009- つくば市議会 Tsukuba City Council. All Rights Reserved.